「アヨーディヤ問題」の検索結果

10,000件以上


シュラバナベルゴラ(Shravanabelagola)

デジタル大辞泉
インド南部、カルナータカ州の町。マイソールの北約80キロメートルに位置する。ビンディヤギリとチャンドラギリという二つの岩山がある。南インドの…

カバニス かばにす Pierre Jean Georges Cabanis (1757―1808)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの哲学者、医学者。詩人として出発したが、啓蒙(けいもう)思想の影響を受けて、医学と哲学に志す。百科全書派で革命家のミラボーやコンドル…

りったい‐おんきょう〔‐オンキヤウ〕【立体音響】

デジタル大辞泉
三次元的な広がりや奥行きをもつ音を再現するオーディオシステム。複数のマイクロホンを使って録音し、それぞれ別のスピーカーを用いて再生する。デ…

オーディオ機器【オーディオきき】

百科事典マイペディア
オーディオの基本は音を聴いて楽しむことにあり,レコードを聴くための蓄音機と放送を聴くためのラジオ受信機が一体化した電気蓄音機が最初のオーデ…

ディスク診断ソフト

ASCII.jpデジタル用語辞典
ユーティリティソフトの一種で、ハードディスクやフロッピーディスクなどの問題を診断、解決するソフトのこと。代表的なディスク診断ソフトには、Win…

audionumérique /odjonymerik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] デジタルオーディオの.disque audionumérique|デジタルオーディオディスク,コンパクトディスク.

アコーディオン

小学館 和西辞典
acordeón m.アコーディオン奏者acordeonista com.アコーディオンドアpuerta f. acordeónアコーディオンカーテンcortina f. acorde�…

nu・dis・ta, [nu.đís.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 裸体主義の;ヌーディストの.━[男] [女] 裸体主義者;ヌーディスト.

ティカムガル Tikamgarh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド中部,マディヤプラデーシュ州北部の都市。ジャーンシの南南東約 80km,ビンディア山脈の北方に続く丘陵地に位置。 1783年オルチャ藩王国の首…

マハナディ[川]【マハナディ】

百科事典マイペディア
インドのデカン半島東部の川。マディヤ・プラデーシュ州南東部に発して北流,のち東転し,以後ほぼ東進してベンガル湾に注ぐ。全長900km。航行には不…

チャトルブージ‐じいん〔‐ジヰン〕【チャトルブージ寺院】

デジタル大辞泉
《Chaturbhuj Temple》インド中央部、マディヤプラデシュ州の町オールチャーにあるヒンズー教寺院。町を見下ろす高台に位置する。オールチャーを治め…

シリコンオーディオプレーヤー

ASCII.jpデジタル用語辞典
記録媒体にフラッシュメモリーを使用するポータブルオーディオプレーヤー。現在はハードディスクを使用する機器もあるが、メモリーカードまたは内蔵…

ジャバルプル

百科事典マイペディア
インド中部,マディヤ・プラデーシュ州中部の都市。南西約20km,ナルマダー川河岸のベラ・ガートに高さ34mの石灰岩の奇崖があり,観光の名所。鉄道要…

ジャーブア Jhābua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド中部,マディヤプラデーシュ州西部の町。ジャーブア県の行政庁所在地。ラトラーム南西約 64kmに位置。 16世紀に建設され,かつてのジャーブア…

スルグジャ Surguja

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
別称アムビカープル Ambikāpur。インド中部,マディヤプラデーシュ州東部の町。ビラースプル北東約 155kmに位置。かつてのスルグジャ藩王国の首都。…

ターゲット

ブランド用語集
ターゲットとはターゲット・オーディエンスのこと。ターゲット・オーディエンスの項参照。

Giuditta

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩〘聖〙ユーディット;(旧約外典の)ユディット書. ▼ユーディットは, アッシリア王ホロフェルネスの首をはねて, 故郷を救った古代ユダ…

tudertino

伊和中辞典 2版
[形]⸨文⸩トーディ(Todi)の. [名](男)[(女) -a]トーディの住民. [同]todino

ポータブル‐アンプ

デジタル大辞泉
《portable amplifier》小型軽量で持ち運び可能なオーディオ用ヘッドホンアンプ。バッテリー内蔵のものが多く、スマートホンやデジタルオーディオプ…

いすふぇんでぃやる【イスフェンディヤル[山脈]】

改訂新版 世界大百科事典

Alto Àdige

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩アルト・アーディジェ地方(トレンティーノ-アルト・アーディジェ州の北部).

ギョカルプ ぎょかるぷ Ziya Gökalp (1876―1924)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オスマン朝末期の思想家。トルコ主義を主唱し、トルコ共和国成立の思想的基礎をつくった。アナトリア南東部のディヤルバクルで生まれる。故郷で学び…

ジャクソン‐ハイツ(Jackson Heights)

デジタル大辞泉
米国ニューヨーク市クイーンズ北西部の地区。ラガーディア空港に隣接する。かつて、ドイツ系やイタリア系の住民が多かったが、南アジアやヒスパニッ…

ラルゴ〔曲名:ハイドン〕

デジタル大辞泉プラス
オーストリアの作曲家ヨーゼフ・ハイドンの弦楽四重奏曲第79番(1797)。原題《Largo》。エルデーディ四重奏曲の一つ。名称は第2楽章の速度記号ラル…

vielle

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚楽〛~ à roue ハーディ・ガーディ(鍵盤付き擦弦楽器の一種).

a・cor・de・ón, [a.kor.đe.ón]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖音楽〗 アコーディオン.plisado de acordeón|〖服飾〗 アコーディオン・プリーツ.

ローディ【Lodi】[地名]

デジタル大辞泉
イタリア北部、ロンバルディア州の都市。アッダ川沿いに位置し、中世より水路を整備し、同地域における農業の中心地になった。チーズの産地として有…

バリー フィナティー Barry Finnerty

20世紀西洋人名事典
1951.12.3 - 米国のギター奏者。 サンフランシスコ生まれ。 13才でロック・ギター、高校時代にジャズ・ギターを学ぶ。’72年ニューヨークに移住、チ…

ビエール vielle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
楽器の一種。 13~15世紀に流行したバイオリンに似た擦弦楽器。楕円形の胴で,普通は5弦,15~18世紀頃にはハーディ・ガーディを意味した。

hood・ia /húːdiə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《植物》フーディア(◇南アフリカ原産のサボテンに似た多肉植物).2 フーディア(◇1 から採れる物質;食欲抑制剤として使われる).

節歌【ふしうた】

百科事典マイペディア
沖縄県八重山列島の歌曲。ユンタやジラバなどの民謡が日常生活の場で無伴奏で歌われるのに対し,三線や笛・太鼓の伴奏で歌い,〈……節〉と節名で呼ば…

フギンとムニン Huginn and Muninn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北欧神話に登場する2羽のからす。フギンの名は思考,ムニンの名は記憶を意味する。ともにオーディンに属し,日ごと世界中を飛び回っては食事の時刻に…

auditionner /odisjɔne/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動] オーディションを受ける.━[他動]➊ …のオーディションをする.➋ …を試聴する.

クイーンズ(Queens)

デジタル大辞泉
米国ニューヨーク市東部の区。ロングアイランド島の西部に位置し、ブルックリンと隣接する。20世紀初頭にクイーンズボロ橋や鉄道トンネルが開通し、…

サン=マルタン Saint-Martin, Louis Claude de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1743.1.18. アンボアーズ[没]1803.10.13. パリ近郊フランスの光明派神秘家。ツールで法学を学んだが,M.パスクリアスの影響下にグノーシス的神秘…

エーユーエックス‐たんし【AUX端子】

デジタル大辞泉
《AUXは「auxiliary(補助・予備)」の略》オーディオ機器などが外部機器と接続するための端子。音声信号の入出力に用いられ、デジタルオーディオプ…

桑山 真弓 クワヤマ マユミ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業アコーディオン奏者 作曲家 肩書桑山音楽事務所主宰 生年月日昭和5年 11月28日 出生地北海道 学歴砂川中〔昭和23年〕卒 経歴病気のため教員生活…

大沢衛 (おおさわ-まもる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1980 昭和時代の英文学者。明治37年1月18日生まれ。四高教授,金沢大教授をへて,昭和44年から50年まで金沢美術工芸大学長。日本ハーディ協会会…

カーディガン

とっさの日本語便利帳
カーディガン伯(Earl of Cardigan)▼前ボタン開きの毛編みのセーター「カーディガン」は、第七代カーディガン伯ジェームズ・トマス・ブルードネル(一…

ユーエスビー‐オーディオキャプチャー【USBオーディオキャプチャー】

デジタル大辞泉
《USB audio capture》パソコンのUSB端子に接続して使用するオーディオキャプチャー。USBオーディオキャプチャーユニット。

ジミー ロジャーズ Jimmie Rodgers

20世紀西洋人名事典
1897.9.8 - 1933.5.26 米国の歌手,ギター奏者,作詞・作曲家。 メリディアン生まれ。 本名ジェイムズ・チャールズ ロジャーズ。 カウボーイ、鉄道員…

ゴーグ

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『巨神(ジャイアント)ゴーグ』(1984年)に登場するドークスガーディアン。ゼノン専用機であることから「ドークスガーディアン レ…

せいガブリエル‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【聖ガブリエル修道院】

デジタル大辞泉
《Mor Gabriel Manastırı》トルコ南東部の町ミディヤットの南東約20キロメートルにある修道院。4世紀末の創設。シリア正教会最古の修道院として知ら…

南島歌謡大成なんとうかようたいせい

日本歴史地名大系
五冊 角川書店 一九七八―八〇年刊 奄美から八重山に至る歌謡を集大成したもの。I沖縄篇上は外間守善・玉城政美編。ウムイやクェーナなどの古謡を収め…

オーディオメーター おーでぃおめーたー audiometer

日本大百科全書(ニッポニカ)
聴力検査用の電気器具で、もっとも普及しているのは純音を出す純音オーディオメーターである。難聴診断用のものは日本工業規格(JIS(ジス))により規…

オーディオ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] audio )① 聴覚に関係あるもの。聴覚。テレビやラジオの音声部分。② 音響機器。特に高級なものをいう場合もある。「オーディオ‐…

OD(社会) (オーディー)

改訂新版 世界大百科事典
→組織開発

ムーディー

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「ムード」からの和製英語 ) 親密で快い雰囲気があるさま。[初出の実例]「深夜音楽のムーディな調べが三十秒ぐらい続き」(…

ベースボール‐カード(baseball card)

デジタル大辞泉
プロ野球選手が載るトレーディングカード。裏には成績などが印刷されている。プロ野球カード。→トレーディングカード

au・dio, [áu.đjo]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〘性数不変〙 (音の)再生[録音・受信](技術)の,オーディオの.━[男] オーディオ(技術・機器).

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android