• コトバンク
  • > 「Ÿ¥,com ŷīõ 2025ü 귿100100¹ ī ʱõ」の検索結果

「Ÿ¥,com ŷīõ 2025ü 귿100100¹ ī ʱõ」の検索結果

10,000件以上


い(ヰ)【位】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① くらい。座居(くらい)。位階。[初出の実例]「仏祖の位に証せる国師に」(出典:正法眼蔵(1231‐1253)心不可得)② =い(威)①[初出…

上村松篁 (うえむら-しょうこう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1902-2001 大正-平成時代の日本画家。明治35年11月4日生まれ。上村松園(しょうえん)の長男。西山翠嶂(すいしょう)に師事。大正10年帝展初入選。昭…

マスターガンダム

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『機動武闘伝Gガンダム』(1994-1995)に登場するモビルファイター。型式番号はGF13-001NHII。操縦者は東方不敗マスター・アジア…

能登半島地震の住宅被害

共同通信ニュース用語解説
2024年1月1日に発生した地震の影響で、石川県内では今年1月28日時点で住宅10万7975棟が全半壊や一部損壊などとなり、24年9月の記録的豪雨でも1699棟…

いちばん桜

デジタル大辞泉プラス
オリオンビール社のビールの商品名。麦芽100%の季節限定醸造ビール。2020年「いちばん桜PREMIUN」としてリニューアル。

福島県沖の漁業

共同通信ニュース用語解説
2011年3月の原発事故で1年余り自粛を余儀なくされた。その後、漁を行う海域、日程を制限した試験操業を開始。海産物の安全性を確認しながら段階的に…

みやこじまこうげいびじゅつかん 【都島工芸美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
大阪府大阪市にある工芸館。平成22年(2010)創立。学校法人二本松学院京都伝統工芸大学校の付帯施設。旧鐘紡繊維美術館の建物とコレクションを継承し…

ナイダン ツブシンバヤル Naidan Tuvshinbayar

現代外国人名録2016
職業・肩書柔道選手 北京五輪柔道男子100キロ級金メダリスト国籍モンゴル生年月日1984年6月1日受賞モンゴル労働英雄賞〔2008年〕,モンゴル・スポーツ…

surplus

英和 用語・用例辞典
(名)余剰 過剰 余剰分 過剰分 余剰金 超過金 剰余金 積立金 黒字 歳入超過額 残額 (⇒balance for the income account, current account [accounts] b…

あい‐しゅう(‥シフ)【愛執】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。愛するものに心ひかれて心が自由にならないこと。愛情、愛欲に執着すること。[初出の実例]「もとの御契りあやまち給はで、あいしふ…

いい‐おど・す(いひ‥)【言威】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行四段活用 〙 言葉で相手をおどかす。言って威嚇(いかく)する。[初出の実例]「幼き人の、かかる事言ひ伝ふるは、いみじく忌むなるもの…

あき‐あ・う(‥あふ)【開合】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ハ行四段活用 〙 いくつかの戸や障子などがすべてともに開く。[初出の実例]「なほ、妻戸(つまど)の細目なるより障子(さうじ)のあきあひた…

ひく【引】 方((かた))

精選版 日本国語大辞典
引く方面。縁に引かれる方面。また、心にかけている人。贔屓(ひいき)する人。[初出の実例]「はかなし、口惜しと、かつ見つつも、ただ、我が心につき…

ほの‐み・せる【仄見】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]ほのみ・す 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙 ほのかに見せる。わずかに見せる。[初出の実例]「かほをもほのみせ…

はし‐ぢか・い【端近】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]はしぢか・し 〘 形容詞ク活用 〙 端近である。家の中で端に近い。⇔おくふかい①。[初出の実例]「はしぢかきおまし…

ははぎみ‐だ・つ【母君だつ】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 タ行四段活用 〙 ( 「はわぎみだつ」の時代も。「だつ」は接尾語 ) 母君らしくふるまう。[初出の実例]「ははぎみだつやと、いとあはれげな…

ふき‐まが・う(‥まがふ)【吹紛】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ハ行四段活用 〙 風に吹かれて入り乱れる。風に吹き乱されて、物の区別がつかなくなる。吹き乱れる。[初出の実例]「梅の香も、御簾のうち…

へだて‐がお(‥がほ)【隔顔】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 心にへだてのある顔つき。うちとけない様子の顔つき。かくしだてをするさま。よそよそしいさま。[初出の実例]「何かはへだてが…

つみ‐いだ・す【摘出】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行四段活用 〙 つまんでとりだす。多くの中からえらんでつみとる。[初出の実例]「御直衣花文綾を、このごろつみいだしたる花してはかな…

つれづれ‐げ【徒然げ】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「げ」は接尾語 ) いかにもつれづれなさま。所在なく見えるさま。[初出の実例]「いとさびしくつれつれけなるにさまざまい…

みょうごう【名香】 の 糸((いと))

精選版 日本国語大辞典
仏にたてまつる香を包む紙を結ぶ五色の糸。一説に、行香机(ぎょうごうづくえ)の四すみに結んでたれ下げる糸とも。[初出の実例]「みゃうかうのいとひ…

み‐の・ぶ【見延】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 バ下二段活用 〙 遠くへ視線をやる。遠く見やる。また、流し目をする。[初出の実例]「見かへりたるまみ、いたうみのべたれど、目皮いたく…

みみ‐がた・い【耳固】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]みみがた・し 〘 形容詞ク活用 〙 聴覚が鈍感である。耳が遠い。[初出の実例]「みみかたからぬ人のためには、身に…

よそえ(よそへ)【寄・比】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 動詞「よそえる(寄)」の連用形の名詞化 ) よそえること。なぞらえること。たとえること。[初出の実例]「いで、このかたちのよそへは…

なま‐わずらわし(‥わづらはし)【生煩】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞シク活用 〙 ( 「なま」は接頭語 ) なんだか煩わしい。ちょっとめんどうだ。いささかうるさい。[初出の実例]「かくわざとがましうの給ひわ…

こころやり‐どころ【心遣所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 心を慰める所。気晴らしをする場所。[初出の実例]「今も、なつかしくめでたき御有様を、心やり所に参り、つかうまつり給ふ限りは、心を尽…

たどり‐し・る【辿知】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 あれやこれやと考えさぐりながら、正しい認識を得る。[初出の実例]「人の御心のうちも、たどりしらずながら、分け入り侍…

ぞう‐るい【族類】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ぞくるい(族類)」の変化した語 ) 同じなかま。一族。同族。[初出の実例]「本妻、強くものし給、さる、時にあへるぞうるいにて、い…

げろう‐ほうし(ゲラフホフシ)【下臈法師】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 出家後の年数が短い僧。地位の低い僧の意にいうこともある。下臈。[初出の実例]「つきづきしき程のげらうほうしに、火ともさせて、人も寄…

かんや‐がみ【紙屋紙】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =かみやがみ(紙屋紙)①[初出の実例]「紙屋(かんや)紙二帖」(出典:延喜式(927)一五)「うるはしきかむやかみ、陸奥紙(みちのくにがみ)…

きき‐おぼ・す【聞思】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行四段活用 〙 ( 「ききおもう」の尊敬語 ) 聞いてお思いになる。聞いてお考えになる。[初出の実例]「おとどたちもひだり右にききおぼさ…

いさめ‐かえ・す(‥かへす)【諫返】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行四段活用 〙 おしとめてもとへ返す。辞退する。ことわる。[初出の実例]「いといたく忍びておぼし設けたりけれは、にはかにてえいさめ…

いせ‐しま【伊勢島】

精選版 日本国語大辞典
( 大和を大和島というのと同じ、一種の歌ことば ) =いせ(伊勢)[ 一 ][ 一 ][初出の実例]「いせしまやしほひの潟にあさりてもいふかひなきはわが身…

え‐や【得や】

精選版 日本国語大辞典
〘 連語 〙 ( 副詞「え」に疑問の助詞「や」が付いたもの ) 多くあとに否定表現を伴う。とても…できないのではないか。[初出の実例]「えやまかりおり…

おい‐わか・る(おひ‥)【生別・生分】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 一つにまとまっていたものが、生育するにしたがって別れ別れになる。[初出の実例]「ませのうちにねぶかくうゑし竹のこ…

かき‐つ・る【掻連】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ( 「かき」は接頭語 ) いっしょに行く。連れ立つ。伴う。かいつる。[初出の実例]「祭の日などは、物見に争ひゆく君だち…

かき‐まさぐ・る【掻弄】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 琴、三味線などを慰みに弾く。[初出の実例]「箏の琴のひき鳴らされたるも、けはひしどけなく、うちとけながら、かきまさ…

かぎり【限】 ある位((くらい))

精選版 日本国語大辞典
その身分で許される最高の位。[初出の実例]「女御の君は、かかる御世をも待ちつけ給はでうせ給ひにければ、かぎりある御くらゐを得給へれど、物のう…

shimé2, しめ, 締め

現代日葡辞典
(<shiméru3)1 [金銭などを勘定する時のその合計] O fecho de conta.Kyō made no ~ wa ikura ni narimasu ka|今日までの締めはい…

だいごせだい‐いどうつうしんシステム【第五世代移動通信システム】

デジタル大辞泉
第四世代移動通信システム(4G)の通信速度をより高めた次世代の移動通信システム。LTEの約1000倍という高速大容量の通信速度と、IoTおよびMtoM端末…

kṓkótsú2[oó], こうこつ, 硬骨

現代日葡辞典
1 [かたい骨] O osso duro. [A/反]Nańkótsú.2 [強い意志や信念を持っていること] Teso;inabalável;inflexível…

単元株制度【たんげんかぶせいど】

百科事典マイペディア
投資単位と株主管理コストを調整するために,一定数の株式を1単元とし,議決権は1単元について与えられるという制度。2001年の商法改正において,…

member state

英和 用語・用例辞典
加盟国 参加国 (=member country, member nation)member stateの用例Among the European Union’s 27 member states, Britain’s economy will shrink …

トレバー マルシカノ Trevor Marsicano

現代外国人名録2016
職業・肩書スピードスケート選手 バンクーバー五輪スピードスケート男子団体追い抜き銀メダリスト国籍米国生年月日1989年4月5日出生地ニューヨーク州…

横浜美術大学 よこはまびじゅつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1966年開学のトキワ松学園女子短期大学(2001年横浜美術短期大学に校名変更)を前身とし,2010年男女共学の 4年制大学として開学,美術学…

たやまかたいきねんぶんがくかん 【田山花袋記念文学館】

日本の美術館・博物館INDEX
群馬県館林市にある記念館。昭和62年(1987)創立。館林出身の作家田山花袋の遺品や関連資料を収蔵・展示する。 URL:http://www.city.tatebayashi.gun…

ī́jī́ṓdā[iíjííóo], イージーオーダー

現代日葡辞典
(<Ing. easy+order) A encomenda 「de casa prefabricada」 feita em condições de flexibilidade (no contrato).~ no fuku|イ…

ティーズ原宿

デジタル大辞泉プラス
東京都渋谷区にあった商業施設。1998年に解体された住宅・商業施設「原宿セントラルアパート」の跡地に1999年オープン。2001年、国際デザイン開発賞…

ジェイコブ ルー Jacob Lew

現代外国人名録2016
職業・肩書米国財務長官 元米国大統領首席補佐官,元米国行政管理予算局(OMB)局長国籍米国生年月日1955年8月29日出生地ニューヨーク市別名通称=ルー,…

カール クロフォード Carl Crawford 大リーグ

最新 世界スポーツ人名事典
大リーグ選手(ドジャース・外野手)生年月日:1981年8月5日国籍:米国出生地:テキサス州ヒューストン別名等:本名=Carl Demonte Crawford経歴:1999…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android