「アナリシス」の検索結果

10,000件以上


Anar・chis・mus, [anarçÍsmυs]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-/ ) 無政府主義,アナーキズム.

アマシス1世 アマシスいっせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

マッキンリー山

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(米) Mount McKinley ▼デナリの旧称. ⇒デナリ

アンチロック・ブレーキシステム anti-lock brake system; ABS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブレーキをかけて,タイヤの回転が停止状態になることをロックするという。そのとき,状況によっては車は方向安定性を失い,操縦不能になることがあ…

杉村楚人冠 (すぎむらそじんかん) 生没年:1872-1945(明治5-昭和20)

改訂新版 世界大百科事典
ジャーナリスト。本名広太郎。筆名はほかに,縦横,四角八面生,涙骨など多数。和歌山市谷町に生まれ,1887年英吉利(イギリス)法律学校(中央大学…

てい‐は【停波】

デジタル大辞泉
電波の送信を停止すること。「一時停波」「アナログ停波」

car・bo・na・ris・mo, [kar.ƀo.na.rís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] カルボナリ党;カルボナリ党が掲げた革命的自由主義運動.

ヒプノシス

百科事典マイペディア
1968年ロンドンで結成された英国のグラフィック・デザイン・グループ。設立時のメンバーは,ストーム・ソージャーソンとオーブリー・パウエル。1974…

グノーシス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ギリシア語] gnōsis ) 知識の意。特に古代ギリシアの末期では、神秘的、直観的にとらえられた神の霊性の認識をいう。

ドリシー(Dolisie)

デジタル大辞泉
コンゴ共和国南西部の都市。旧称ルボモ。同国第三の規模をもつ。交通の要地であり、首都ブラザビルと港湾都市ポアントノワールと鉄道で結ばれる。西…

ペリシェ ぺりしぇ Арвид Янович Пельше/Arvid Yanovich Pel'she (1899―1983)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソ連の政治家。ラトビア共和国の農家に生まれる。1914年にリガで労働者として働き始め、1915年にボリシェビキ党に入る。1931年に赤色教授大学を卒業…

ギリシア ぎりしあ Greece

日本大百科全書(ニッポニカ)
総論ヨーロッパ南東部、バルカン半島の南端部と周辺の島々からなる共和国。ギリシア語ではエラスEllasまたはエラダElladaという。漢字の「希臘」はギ…

クリシー Clichy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス北部,オードセーヌ県の工業都市。パリ北西郊,セーヌ右岸に位置し,自動車および航空機部品の製造,組立て,ミシン製造などの工業が行われ…

セリシン セリシン sericin

化学辞典 第2版
絹糸に約25% 含有され,繊維を形成するフィブロインの外側を覆っている天然タンパク質.一般に,絹糸の精錬工程で熱水に溶解することにより除去され…

トビリシ Tbilisi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジョージア(グルジア)の首都。 1936年までチフリス Tiflis。標高 400~500mのトビリシ盆地を流れるクラ川に臨む。市街は同川の両岸に沿って約 30km…

せりしん【セリシン】

改訂新版 世界大百科事典

しりしあ【シリシア】

改訂新版 世界大百科事典

パリシー Bernard Palissy 生没年:1510ころ-90ころ

改訂新版 世界大百科事典
フランス・ルネサンスの陶芸家。焼絵ガラスの見習職人として各地を遍歴修業ののち,1539年西南フランスのサントに工房を開き,48年に独自の陶器を完…

ギリシア

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
Grèce [女] →国

グリシン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔アミノ酸の一種〕glycine [ɡláisiːn]

トビリシ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(ジョージア) 〔首都〕Tbilisi; Tiflis

ガリシア Galicia

山川 世界史小辞典 改訂新版
スペイン北西部の地方。ポルトガル語と起源を同じくする固有言語ガリシア語を有す。中心都市サンティアゴ・デ・コンポステラの大聖堂へは,中世にヨ…

あな‐うま【穴馬】

デジタル大辞泉
競馬で、番狂わせで勝ちをおさめそうな馬。ダークホース。⇔本命。[類語]ダークホース

あな‐ぐま【穴熊】

デジタル大辞泉
1 イタチ科の哺乳類。体長50~90センチ。タヌキに似るが、爪が長く、クマのようにかかとを地面につけて歩く。夜行性で雑食。ヨーロッパとアジアの温…

鼻示数【びしすう】

百科事典マイペディア
鼻幅の鼻高に対する百分比。生体では70未満が狭鼻,70〜85未満が中鼻,85以上が広鼻。日本人は中鼻ないし広鼻。

パヴロワ ナジェージダ Pavlova Nadezhida

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業バレリーナ 出生地ロシア 経歴1920年ロシア革命の戦火を逃れて母ナタリヤ、姉エリアナとともに日本に亡命。’27年鎌倉市七里ケ浜にパブロワバレ…

インディアナポリス・500マイル・レース

知恵蔵
インディアナポリス500マイルレース(Indianapolis 500)。1911年から始まり、毎年5月のメモリアルデー(戦没者追悼記念日)直前の日曜日に、インディア…

スカノ岩

岩石学辞典
一部がガラス質の火山岩で,橄欖(かんらん)石アナルサイム安山岩かアナルサイム玄武岩に相当する組成の岩石である.チタンオージャイト,橄欖石,ア…

譲柴 (ユズリシバ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ユズリハ科の常緑高木,園芸植物,薬用植物。ユズリハの別称

ギリシャ正教 ギリシャせいきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

隠れキリシタン かくれキリシタン

旺文社日本史事典 三訂版
江戸幕府の禁教後,ひそかに信仰を守り続けたキリシタン幕府はキリシタンを極刑に処したため,信徒は棄教をよそおい,ひそかに信仰を守る者があった…

転びキリシタン ころびキリシタン

山川 日本史小辞典 改訂新版
江戸時代,キリシタンを棄教した者。キリシタンを俵責めした際,転んで助けを求めることから,棄教を転ぶというようになった。棄教の証拠として,寺…

キリシタン‐ころび【キリシタン転】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 キリシタンが江戸幕府の弾圧をうけて仏教に改宗すること。ころび。

ナザレ人福音書 ナザレびとふくいんしょ Gospel according to the Nazarites

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
100年頃成立したと思われる新約聖書外典の1つ。ヒエロニムスはこれを『ヘブル人福音書』と呼び,彼によれば,アラム語で書かれ,シリアのナザレ派 (…

ネメシス Nemesis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話の復讐の女神。夜ニュクスの子とされ,度はずれたすべての行為に対する神罰を神格化した存在。特に,神をないがしろにする人間の傲慢に…

ミドルウェア【middleware】

IT用語がわかる辞典
オペレーティングシステムとアプリケーションソフトの仲立ちをするソフトウェア。特定の分野で共通して頻繁に利用する専門的な機能を、オペレーティ…

EAI

ASCII.jpデジタル用語辞典
さまざまな企業システムをスムーズに統合するためのアーキテクチャー。企業では、データベースやDWH、ERPや会計システムなど、さまざまなシステムが…

アンカラ Ankara

改訂新版 世界大百科事典
トルコ共和国の首都。都市域人口373万(2003)。アナトリア高原の中央部に位置し,標高は800~1000m。盛岡市とほぼ同緯度にあり,気候は大陸性で湿度…

Durchsage

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女](放送・電話などによる)伝達, 通報, アナウンス.

ケマル・アタチュルク Kemal Atatürk, Mustafa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1881.12? セサロニキ[没]1938.11.10. イスタンブールトルコ共和国建国の父,第1代大統領。ケマル・パシャの名でも知られる。 1895年セサロニキ…

し・する【×弑する】

デジタル大辞泉
[動サ変][文]し・す[サ変]⇒しい(弑)する

VASIS ばしす

日本大百科全書(ニッポニカ)
visual approach slope indicator systemの略称で、進入角指示灯のこと。着陸しようとする航空機に適切な進入角を示すために、滑走路末端付近の両側…

し‐すう【指数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 数学で、累乗を表わすために、数字または文字の右肩につける小さな数字または文字。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕② ある抽…

し‐すん【四寸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 江戸新吉原で揚代四匁の局女郎。[初出の実例]「爰(ここ)の難波にては、端の女郎も汐・影・月など優しくいふに、葭原にては二寸・三寸・…

シスク【CISC】

IT用語がわかる辞典
コンピューターのマイクロプロセッサーの設計手法のひとつ。ひとつの命令で複数の処理を一度に実行する。⇔RISC ◇「complex instruction set computer…

【指趨】しすう

普及版 字通
おもむき。字通「指」の項目を見る。

a・na・cro・nis・mo, [a.na.kro.nís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 時代錯誤,アナクロニズム;時代遅れのもの.

anastigmatismo

伊和中辞典 2版
[名](男)〘物〙アナスティグマート, 収差補正.

キリシタン屋敷 キリシタンやしき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
山屋敷ともいう。江戸時代,江戸小石川小日向 (文京区茗荷谷) におかれたキリシタン信徒禁錮の場所。正保3 (1646) 年,大目付兼宗門改役井上政重の下…

アモシス1世 アモシスいっせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

今日のキーワード

大山のぶ代

1936- 昭和後期-平成時代の女優,声優。昭和11年10月16日生まれ。昭和32年俳優座養成所をでて,テレビ界にはいる。NHKの「ブーフーウー」で声優としてみとめられ,54年テレビアニメ「ドラえもん...

大山のぶ代の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android