「アンジュー伯」の検索結果

10,000件以上


タロー兄弟 タローきょうだい Frères Tharaud

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの小説家兄弟。 (兄) ジェローム  Jérôme (本名 Ernest)   1874.5.18. サンジュニアン~1953.1.28. バランジュビルシュルメール   (弟) …

アン

367日誕生日大事典
生年月日:1665年2月6日イギリス,スチュアート朝最後の国王(1702〜14)1714年没

はくあん【伯×庵】

デジタル大辞泉
陶器の一種。桃山末期から江戸初期にかけての短期間、瀬戸系の窯で焼かれたとされ、茶碗が多い。江戸初期の幕府の医官曽谷伯庵が愛蔵していた茶碗か…

アン‐ウント‐フュール‐ジッヒ(〈ドイツ〉an und für sich)

デジタル大辞泉
即自かつ対自。ヘーゲル弁証法で、事物の弁証法的発展の第三段階を示す用語。アンジッヒの段階から、他者との対立において自己を自覚するフュールジ…

Orangensaft

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]オレンジジュース.

ジューリング じゅーりんぐ Reinhard Süring (1866―1950)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの気象学者。ハンブルクの生まれ。ベルリン大学に学んだ。1890年ベルリンの気象台に入り、1909年からポツダムの気象地磁気観測所長を務めた。1…

*hon・du・re・ño, ña, [on.du.ré.ɲo, -.ɲa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] ホンジュラスの,ホンジュラス人の.━[男] [女] ホンジュラス人.━[男] ホンジュラスのスペイン語.

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 ジェームズ・ウェッブうちゅうぼうえんきょう James Webb Space Telescope; JWST

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ航空宇宙局 NASAやヨーロッパ宇宙機関 ESA,カナダ宇宙庁が,ハッブル宇宙望遠鏡 HSTの後継機として共同開発した宇宙望遠鏡。名称は,アポロ…

ダグラス ウルフ Douglas Woolf

20世紀西洋人名事典
1922 - 米国の小説家。 ニューヨーク生まれ。 ニューヨーク生まれで、ニューメキシコ大学で学んだ。作品には「偽善の時代」(’55年)、「フェィド・…

limão /liˈmɐ̃w̃/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] limões][男]❶ レモンsumo de limão|レモンジュース.❷ ライム色.[形]⸨不変⸩ライム色の.fazer do limã…

ショーモンじょう【ショーモン城】

世界の観光地名がわかる事典
フランス中部のロワール地方のコミューンショーモンシュルロワール(Chaumont-sur-Loire)にある古城。ブロワ(Blois)駅から17km、トゥール(Tours…

コンラディン Konradin; Corradino

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1252.3.25. ラントスフート近郊ウォルフシュタイン[没]1268.10.29. ナポリシュワーベン公。神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世の孫で,ドイツ王コン…

ボーフォート Beaufort, Henry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1374頃.アンジュー[没]1447.4.11. ハンプシャー,ウィンチェスターイギリスの政治家,聖職者。ランカスター公ジョン・オブ・ゴーントの次男。一…

シチリア王国(シチリアおうこく)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1130~941130年,ノルマンディ出身のシチリア伯ルッジェーロ1世の息子ルッジェーロ2世によって,シチリアと南イタリアに建てられたノルマン人の王国…

イリアン‐ジャヤ(Irian Jaya)

デジタル大辞泉
南太平洋西部、オーストラリアの北方にあるニューギニア島の西半部(インドネシア領)の地域名。1969年までオランダ領ニューギニア。その後、西イリ…

ガンビア

精選版 日本国語大辞典
( Gambia ) アフリカ大陸の西端の共和国。大西洋に面し、三方をセネガル共和国に囲まれる。ガンビア川が東西に貫流して、流域に平野を形成。首都バン…

戦場よさらば

デジタル大辞泉プラス
1932年製作のアメリカ映画。原題《A Farewell to Arms》。アーネスト・ヘミングウェイ『武器よさらば』の映画化。監督:フランク・ボーゼイジ、出演…

じゆうでんし‐レーザー〔ジイウデンシ‐〕【自由電子レーザー】

デジタル大辞泉
ほぼ光速に加速した自由電子を、アンジュレーターという磁石が多数並ぶ装置で蛇行させ、放射光を発生・増幅するレーザー。原子や分子の誘導放出によ…

ジュース juice

日中辞典 第3版
汁zhī,汁液zhīyè,果汁guǒzhī.毎朝野菜~ジュースを飲む|每天早上喝蔬菜汁.オレンジ~ジュース|橘子…

芥川光蔵 (あくたがわ-こうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1884-1941 昭和時代前期の記録映画作家。明治17年生まれ。昭和3年満鉄映画製作所長となり,「満州を拓(ひら)く者」「ガンジュール」など満州(中国東…

チェジュ(済州)〔市〕 チェジュ Cheju

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国,チェジュ島の北岸にある市。チェジュ道の道庁所在地。 1955年市制。道内唯一の開港場で,近海漁業も盛ん。溶岩台地の末端部の湧泉地に発達。島…

メロンジュース

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性アイドルグループ、HKT48。2013年発売。作詞:秋元康、作曲:井上ヨシマサ。

プロバンス ぷろばんす Provence

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス南東部の歴史的地域名、旧州名。ローヌ川下流からアルプス山脈に至る地域で、現在のブーシュ・デュ・ローヌ、バール、アルプ・ド・オート・…

ジューリング

367日誕生日大事典
生年月日:1866年5月15日ドイツの気象学者1950年没

はく【伯】

デジタル大辞泉
1 旧華族制度で、五等爵の第三位。伯爵。2 律令制で、神祇官の長官。

伯 はく

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒神祇伯(じんぎはく)

オレンジジュース

栄養・生化学辞典
 オレンジの果肉を搾って得るジュース.

シンガポールスリング【Singapore sling】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。ドライジン、チェリーブランデー、レモンジュースをシェークしたものにソーダを注ぎ、軽くステアして、スライスレモンとマラスキー…

カジミエシュ[3世] Kazimierz Ⅲ Wielki 生没年:1310-70

改訂新版 世界大百科事典
ピアスト王朝最後のポーランド国王。在位1333-70年。〈大王〉と呼ばれる。これは,〈短身王〉と呼ばれた父と区別するために付けられた〈長身〉を意味…

はく【伯】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[常用漢字] [音]ハク(漢) [訓]かみ1 頭に立つ者。諸侯の長。「侯伯・方伯」2 神。「河伯・風伯」3 兄弟の序列で、最年長者。「伯兄・伯…

エックスワイズィー【X.Y.Z.】

飲み物がわかる辞典
カクテルの一種。ライトラム、ホワイトキュラソー、レモンジュースをシェークしてカクテルグラスに注ぐ。サイドカーのバリエーションカクテルのひと…

伯 はく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

トゥレーヌ(フランス) とぅれーぬ Touraine

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス中西部の歴史的地方名、旧州名。主として現在のアンドル・エ・ロアール県の範囲に相当し、アンドル、ビエンヌ、ロアール・エ・シェル三県の…

あんじゅ‐ひめ【安寿姫】

デジタル大辞泉
山椒太夫さんしょうだゆう伝説に出てくる姫。弟の厨子王ずしおうとともに山椒太夫に売られたが、弟を逃がし、拷問を受けて死んだという。

ミッシェル オスロ Michel Ocelot

現代外国人名録2016
職業・肩書アニメーション作家国籍フランス生年月日1943年学歴フランス国立装飾芸術学校,カリフォルニア芸術学院勲章褒章レジオン・ド・ヌール勲章シ…

angèlica

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 〘植〙アンゼリカ(芳香性植物). 2 〘音〙アンジェリカ(リュートの一種).

伯 bǎi [漢字表級]1 [総画数]7

中日辞典 第3版
“大伯子dàbǎizi”(夫の兄)という語に用いる.[異読]〖伯bó〗

-háku6, はく, 伯

現代日葡辞典
【E.】 O conde. ⇒hakúshákú.

ヨンイン(竜仁)〔郡〕 ヨンイン Yongin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国,キョンギ (京畿) 道の南部にある郡。郡庁所在地はヨンイン邑。クアンジュ (広州) 山脈の南西部にあたる丘陵地にあり,北部はハン (漢) 江の支…

ンズワニ島 ンズワニとう Île de Ndzuwani

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧称アンジュアン Anjouan島。コモロ東部の島。ほぼ三角形をなし,中央に火山性のンティングイ山 (1595m) がそびえる。かつてはアラブの支配下にあり…

ジュール熱 じゅーるねつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
電気回路において、電気抵抗がRの抵抗体に電流Iが流れると、この抵抗体に単位時間にRI2の熱量が発生する。この事実は、ジュールによって実験的に初め…

アン(Anne)

デジタル大辞泉
[1665~1714]英国の女王。在位1702~1714。ジェームズ2世の次女。その治世下に、イングランドとスコットランドが合同しグレートブリテン王国が成立…

アン Anne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1665.2.6. ロンドン[没]1714.8.12. ロンドンイギリス女王 (在位 1702~14) 。ジェームズ2世の末娘で母はハイド家のアン。姉メアリーとともに新教…

レモンジュース

栄養・生化学辞典
 レモンの搾汁を原料とする飲料.

パンチ punch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポンチともいう。酒,水,砂糖などを混ぜてつくる飲料。サイダー,シロップ,ラムネなどの多種類の飲料を用いてつくられているが,普通はワイン,酒…

ノルマン朝 (ノルマンちょう) House of Normandy

改訂新版 世界大百科事典
1066年から1154年の間,イングランドを支配した王朝。ノルマン・コンクエストによってイングランドを征服して王となったウィリアム1世(在位1066-87…

伯 bó [漢字表級]1 [総画数]7

中日辞典 第3版
1 [素]❶ 父の兄.伯父.大~/父方のいちばん上のおじ.▶年長の男性に対する尊称として,呼びかけにも用いる.表biǎo~/…

スタア誕生〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
①1937年製作のアメリカ映画。原題《A Star Is Born》。監督:ウィリアム・ウェルマン、出演:ジャネット・ゲイナー、フレデリック・マーチ、アドルフ…

ドンファンミンジューター

百科事典マイペディア
→東方明珠塔

モロッコ(映画) もろっこ Morocco

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ映画。1930年作品。外人部隊の兵士と酒場の歌手との屈折した、しかし激しい恋を描く。脚本ジュールス・ファースマン、監督ジョセフ・フォン…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android