for Her
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの文具メーカー、BIC(ソシエテ・ビック)社のボールペンのブランド。インキ色が2色の油性ボールペンとゲルインキボールペンがある。
ボールペン
- 百科事典マイペディア
- 筆記具の一つ。ペン軸先端の小球が,運筆に応じて回転し,軸内のインキは小球を伝わって流出し記録される。小球はタングステン炭素鋼,クロム鋼,ス…
ミッターマイヤー Mittermaier, Rosi
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1950.8.5. ライト・イム・ウィンケルドイツのアルペンスキー選手。 1976年インスブルック・オリンピック冬季競技大会で金メダル2個,銀メダル1個…
あんとう【安東】
- デジタル大辞泉
- ⇒丹東たんとう
Wnn
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 1987年、オムロンや京都大学などが中心となって開発した、クライアントサーバー形式の日本語入力システム。辞書をサーバーで一元管理できるという特…
シットウェル Sitwell, Sir Sacheverell
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1897.11.15. ヨークシャー,スカーバラ[没]1988.10.1. ロンドンイギリスの詩人,美術批評家。イーディスとオズバートの弟。オックスフォード大学…
ハイパージェル
- デジタル大辞泉プラス
- ゼブラ株式会社のジェルボールペンの商品名。耐水性に優れた水性顔料インクを採用。キャップ式。全19色。
ウェルザー家 (ウェルザーけ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 宗教改革期の南ドイツの豪商。アウクスブルクの都市貴族の名門。1473年ルーカスLukasら4兄弟がウェルザーWelser商会を創立し,98年その子アントンが…
テルペン terpene
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 テルペンの生合成機構 生体内におけるテルペン テルペン類の工業的合成イソプレンC5H8を構成単位とする重合体(C5H8)nからなる炭化水…
モンロー(Bill Monroe) もんろー Bill Monroe (1911―1996)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのカントリー歌手、フラット・マンドリン奏者。アメリカ第5代大統領J・モンローの末裔(まつえい)の家に8人兄弟の末っ子として、ケンタッキー…
テルペン てるぺん terpene
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 精油の主要成分となっている化合物のなかで、イソプレンC5H8が先端と末端で結合(頭尾結合head to tail)した基本骨格(C5H8)nをもつ化合物を総称して…
BDE
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- クライアントソフトウェアからのデータベースアクセスを共通化するために、Borlandによって開発されたソフトウェア。このBDEを利用することにより、…
849コレクション スパイシー
- デジタル大辞泉プラス
- スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社のボールペンの商品名。「849コレクション」シリーズ。トウガラシがモチーフ。
ジテルペン ジテルペン diterpene
- 化学辞典 第2版
- 20個の炭素原子をもつテルペンの総称.狭義のジテルペンは,生物が生産する物質で,4個のイソプレンからなる炭化水素 (C5H8)4 をいう.通常,これに…
アルペン‐しゅもく【アルペン種目】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 スキー競技で滑降、回転、大回転などの種目をいう。一九三六年にオリンピック種目となる。アルペン競技。アルペンスキー。アルペン。
河口龍夫 かわぐちたつお (1940― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 彫刻家。兵庫県神戸市に生まれる。1962年(昭和37)、多摩美術大学美術学部絵画科卒業。61年の読売アンデパンダン展に出品するなど学生時代より作家…
フランドル美術 フランドルびじゅつ Flemish art
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 現在のベルギーを中心とするフランドル地方の美術。その中心を占めたのはオランダの場合と同じく常に絵画であった。 14世紀末~15世紀末に栄えたブル…
ポリテルペン樹脂 ぽりてるぺんじゅし polyterpene resin
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 高分子量のテルペン。テルペンはイソプレンが頭と尾で結合した(C5H8)nをもつ物質の総称である。天然ゴムやグッタペルカは多数のイソプレンが連結した…
アルペン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- [< ((ドイツ語)) Alpen]アルペン競技[種目]〔スキー競技で〕the Alpine eventsアルペンホルンan alpenhornアルペンスキーalpine skisアルペンシ…
フォー・ウェディング
- デジタル大辞泉プラス
- 1994年製作のイギリス映画。原題《Four Weddings and a Funeral》。マイク・ニューウェル監督によるロマンティック・コメディ。出演:ヒュー・グラン…
セスキテルペン セスキテルペン sesquiterpene
- 化学辞典 第2版
- 15個の炭素原子をもつテルペン類の総称.イソプレン3分子が頭と尾で順次連結した (C5H8)3 に相当するファルネソールに由来すると考えられる天然有機…
イーディス シットウェル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1887年9月7日イギリスの女流詩人1964年没
ライトライトDE
- デジタル大辞泉プラス
- ゼブラ株式会社の多機能ボールペンの商品名。両端が油性ボールペンと蛍光ペンになっているツインタイプ。
リポーター
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社トンボ鉛筆の多色ボールペンの商品名。2~4色の多色ボールペン。
ローリー
- デジタル大辞泉プラス
- ぺんてる株式会社の油性ボールペン、シャープペンシルの商品名。2~4色の多色ボールペンもある。
ルペン Lepen, Jean-Marie
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1928.6.20.フランス国民戦線 FN党首。パリ大学卒業。 1945~51年パリ大学法学部学生組合議長。在インドシナフランス軍パラシュート部隊将校を経…
オズバート シットウェル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1892年12月6日イギリスの詩人,『輪』の新詩運動に参加1969年没
チュレーニー[島]【チュレーニー】
- 百科事典マイペディア
- 海豹島,ロッペン島とも。チュレーニーはロシア語で〈アザラシ〉の意。樺太南東岸チェルペニエ(北知床)半島南方の小島。長さ700m,幅70m。オットセ…
stylo /stilo スティロ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] 万年筆,ペン.stylo à cartouche|カートリッジ式万年筆stylo (à) bille|ボールペンstylo à pointe feutre|フェルトペン.
ブラック(Georges Braque) ぶらっく Georges Braque (1882―1963)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの画家。パリ近郊のアルジャントゥイユ生まれ。父は建築装飾画の請負業者。少年期をル・アーブルで過ごし、父の後を継ぐべく徒弟奉公に入る…
849 モーニングローズ スパイシー
- デジタル大辞泉プラス
- スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社のボールペンの商品名。「849コレクション」シリーズ。トウガラシがモチーフ。
caneta /kaˈneta/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]ペンcaneta esferográfica|ボールペンcaneta de feltro|フェルトペンcaneta hidrográfica|水性サインペン.
ジュール・ヴェルヌ
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。2003年発売。フランスの小説家、ジュール・ヴェルヌをイメージ。万年筆、…
フランドル美術 (フランドルびじゅつ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 中世 15世紀--初期フランドル絵画 16世紀 17世紀以降美術史におけるフランドルとは,フランドル地方の北東部をその一部とするネ…
うぇすとうぇるく【ウェストウェルク】
- 改訂新版 世界大百科事典
アールベルク[峠] Arlberg
- 改訂新版 世界大百科事典
- オーストリア西部,チロルとフォアアールベルク両州境の峠。標高1802m。古くからイン川流域とライン川流域を結ぶ最短路として利用されていたが,1884…
カヴァリエ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社パイロットコーポレーションの万年筆、ボールペン、シャープペンシルのブランド名。スリムサイズの筆記具シリーズ。ノック式の油性ボールペ…
ウエット‐ウェル(wet well)
- デジタル大辞泉
- 原子炉格納容器の圧力抑制プールのこと。→ドライウェル
ブリッジ(電気)【ブリッジ】
- 百科事典マイペディア
- 電気回路網の一種。各辺が回路素子から構成されている四辺形の電気回路において,対角線方向の一組の端子を入力端子に,他の対応端子を出力端子とし…
BOOTP
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- BOOTstrap Protocolの略。TCP/IPネットワークのクライアントマシンにおいて、IPアドレスやホスト名、ドメイン名、ネットマスク、デフォルトゲートウ…
ペン
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- canetaフェルトペン|caneta hidrográficaボールペン|caneta esferográficaペンで書く|escrever com a caneta
プロプラス
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの文具メーカー、BIC(ソシエテ・ビック)社のボールペンのブランド、またその商品名。油性ボールペンのほか、ゲルインキボールペンの「プロ…
タプリ
- デジタル大辞泉プラス
- ゼブラ株式会社の油性ボールペン、シャープペンシルの商品名。油性ボールペンはインク量が多いロング替芯を使用している。
àntivírus sòftware
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《コンピュ》アンチウイルス[抗ウイルス]ソフトウェア(◇ウイルスを検出除去するソフトウェア).
イソプレノイド
- 栄養・生化学辞典
- テルペノイド,テルペノイド類,テルペノイド化合物,テルペン,テルペン類ともいう.イソプレンの重合体.ビタミンA,ビタミンEなど.
BitTorrent
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ファイル共有を高速化するための通信プロトコル、およびファイル共有ソフト。人気のあるコンテンツのダウンロードが集中して転送速度が遅くなる問題…
ランスロット〔筆記具〕
- デジタル大辞泉プラス
- ぺんてる株式会社の筆記具のブランド名。万年筆、ゲルインキボールペン、油性ボールペン、シャープペンシルなどがある。
インレット
- デジタル大辞泉プラス
- ゼブラ株式会社の油性ボールペン、蛍光ペンの商品名。油性ボールペンはラバーグリップを採用、蛍光ペンは軸等に再生材を使用している。
エンスヘデ(Enschede)
- デジタル大辞泉
- オランダ東部、オーフェルアイセル州の都市。ドイツ国境に近い。19世紀から20世紀にかけて、綿をはじめとする繊維産業で発展した。トウェンテ工科大…
ヘミングウェイ
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。アメリカの小説家、ヘミングウェイをイメージ。万年筆、ボールペン、シャ…