いっ‐く【一口】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 一つのくち。転じて、人ひとり。または、生き物一匹。いっこう。[初出の実例]「仍今度闕分二口内、一口賢我僧都」(出典:東寺百合文書‐…
苦行僧 kǔxíngsēng
- 中日辞典 第3版
- [名]苦行僧;<喩>(目標達成のために)禁欲的な人,ストイックな人.
淡水海綿【たんすいかいめん】
- 百科事典マイペディア
- 海綿動物尋常海綿類タンスイカイメン科に属する淡水産のカイメンの総称。形は塊状,板状,樹枝状などさまざまで,緑藻類が共生して緑色のことが多い…
ジョン デーリー John Daly
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書プロゴルファー国籍米国生年月日1966年4月28日出生地カリフォルニア州サクラメント学歴アーカンソー州立大学中退経歴13歳でクラブ選手権者…
アーカンソー〔州〕 アーカンソー Arkansas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,中南部諸州の一つ。州都はリトルロック。北はミズーリ州,東はミシシッピ川,南はルイジアナ州,南西はテキサス州,西はオクラホマ…
フルブライト ふるぶらいと James William Fulbright (1905―1995)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの政治家。アーカンソー大学、オックスフォード大学などに学ぶ。1934~1935年にアメリカ司法省反トラスト局に勤めたのち、アーカンソー大学…
エヘン虫
- デジタル大辞泉プラス
- 大正製薬「ヴイックス メディケイテッド ドロップ」のキャラクター。喉の「イガイガ」を表現したもの。
スコパス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Scopas ) 紀元前四世紀ごろのギリシアの建築家、彫刻家。ヘレニスティック期彫刻の先駆者。パロス島出身。激しい感情表現にすぐれた彫刻を残す。テ…
リトルネッロ(〈イタリア〉ritornello)
- デジタル大辞泉
- 《反復の意》1 17世紀のオペラ・カンタータなど声楽曲で、歌の前奏・間奏・後奏として反復演奏される器楽部分。2 バロック期の協奏曲やアリアで、…
ステーシー ルイス Stacy Lewis
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書プロゴルファー国籍米国生年月日1985年2月16日学歴アーカンソー大学受賞LPGA年間最優秀選手〔2012年〕経歴8歳からゴルフを始める。11歳の…
ニュー・クイック
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社ニュー・クイック」。英文社名「New-Quick CO., LTD.」。小売業。昭和48年(1973)創業。同49年(1974)「有限会社ニュー・クイック」…
ピア pier
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 建築用語。歴史的には,古代ローマ,ロマネスク,ゴシック期の建築にみられる開口部と開口部との間に設けられる太い柱体。断面は四角形,円形,多角…
クイック起動
- パソコンで困ったときに開く本
- ウィンドウズXPやVistaで、画面下のタスクバーに表示できるツールバーのひとつです。ソフトのアイコンをここにドラッグ&ドロップして登録すると、…
Ar・kan・sas /άːrkənsɔ̀ː/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 アーカンソー(◇米国中南部の州;州都 Little Rock;((愛称))the Bear [Wonder] State,Land of Opportunity;(略)Ark.;《郵便》AR).2 /ɑːr…
アーカンソー州
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (米) Arkansas ((略 Ark., AR))アーカンソー州人an Arkansan
プロザイック
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] prosaic ) 殺風景なさま。没趣味なさま。平凡・日常的で何の興趣もないさま。散文的。〔外来語辞典(1914)〕[初出…
クイック KWIC key-word-in-context
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 情報処理におけるデータ整理の一形式で,キーワードが現れる前後の文脈を一緒にプリントしたものである。右 (左) 端にその文の出てくる出典,その他…
ジプシーだんしゃく【ジプシー男爵】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈ドイツ〉Der Zigeunerbaron》ヨハン=シュトラウス2世のオペレッタ。全3幕。1885年初演。ハンガリーの作家ヨーカイ=モールの小説に基づく…
クイック‐シュー(quick shoe)
- デジタル大辞泉
- カメラと三脚の雲台の間に挟んで、カメラの脱着を容易にする装置。クイックリリースプレート。
а́канье
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [中4]〚言〛アーカニエ(アクセントのないоをа(に近い音)で発音すること;⇔о́канье)
クイック
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- quick;〔ダンスの〕a quickstepクイックモーションa quick movement
木之下晃
- 知恵蔵mini
- 写真家。1936年、長野県生まれ。日本福祉大学を経て、中日新聞社と博報堂に勤務する。71年、日本写真協会賞新人賞を受賞し、73年よりフリーランスと…
アーカーシャ ākāśa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- サンスクリット語で虚空を意味する。特にジャイナ教では,5つの実在体の一つとして,非霊魂 (アジーバ ) のうちに含める。
インスブルック古楽フェスティバル
- デジタル大辞泉プラス
- オーストリア、チロル地方の都市インスブルックで8月に開催される音楽祭。1963年、チロル地方のオーストリア編入600周年を記念してアンブラス城でコ…
ステーシー ルイス Stacy Lewis ゴルフ
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロゴルファー生年月日:1985年2月16日国籍:米国学歴:アーカンソー大学受賞歴:LPGA年間最優秀選手〔2012年〕経歴:8歳からゴルフを始める。11歳…
ba・roque /bəróuk | -rɔ́k/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〔通例限定〕1 〔しばしばB-〕バロック様式の;バロック音楽の.2 風変わりな,奇異な;〈文体が〉過度に装飾的な;〈真珠が〉いびつな.━━[名][…
ホワイトウォーター疑惑 ホワイトウォーターぎわく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- クリントン米大統領のアーカンソー州知事時代の土地開発・不正融資疑惑問題。 1979年,当時アーカンソー州の知事であったクリントンは,知人のマクド…
quíck・stèp
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 (行進の)速歩(調);速歩行進曲.2 (社交ダンスの)クイックステップ.3 ((米略式))下痢.
アーカンソー[川]【アーカンソー】
- 百科事典マイペディア
- 米国の川で,ミシシッピ川の支流。コロラド州のロッキー山脈に発し,南東流する。全長2348kmで流域は大農牧地帯。→関連項目オクラホマ[州]
cóok-chíll
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][形]((英))作った料理を冷凍し供するときに温め直す方法(の),クイックチル方式(の).
クイック
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社クイック」。英文社名「QUICK CO., LTD.」。サービス業。昭和55年(1980)「株式会社クイックプランニング」設立。平成2年(1990)現…
石达开 Shí Dákāi
- 中日辞典 第3版
- <中国の人名>1831~63石達開(せきたつかい)・(シーターカイ).広西客家出身の「太平天国」指導者.翼王.天京陥落後も戦い,四川省大渡河で破れ,…
あーかにえ【アーカニエ】
- 改訂新版 世界大百科事典
パイン・ブラフ ぱいんぶらふ Pine Bluff
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、アーカンソー州中央部、ジェファーソン郡の郡都。人口5万5085(2000)。アーカンザス川の右岸に位置した河港で、周囲の農業地帯の中…
リーガル
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのゼネラルモーターズがビュイックのブランドで1973年から製造、販売している乗用車。4ドアセダンを中心とする。
マルチフェロイック物質
- 知恵蔵
- 強磁性、強誘電性、強弾性などの性質を複数有する物質系。物質は外場に対して何らかの応答を示す。例えば、磁場に対して磁化、電場に対して電気分極…
クイック【KWIC】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] keyword in context の略 ) コンピュータで索引を作る方法の一つ。本文テキストから索引として引き出すことば(文字列)に、前…
いっ‐かい(‥クヮイ)【一塊】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 かたまって一つにまとまっているもの。ひとかたまり。ひとくれ。[初出の実例]「多の虱を取れけるに、中に結て一塊(イックハイ)(〈注〉ヒ…
キャデラック‐さん【キャデラック山】
- デジタル大辞泉
- 《Cadillac Mountain》米国メーン州南東岸、マウントデザート島にある山。アーカディア国立公園に含まれる。標高466メートル。薄桃色の花崗岩かこう…
マリーニ まりーに Marino Marini (1901―1980)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリアの彫刻家。ピストイアに生まれ、フィレンツェの美術学校に学ぶ。古代彫刻、とくにエトルリア美術の体験を根底にしながら、アルカイックな量…
アンクレイブ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのゼネラルモーターズがビュイックのブランドで2008年から製造、販売している乗用車。5ドアの大型SUV。
マトリケル[独]
- 大学事典
- 学籍登録簿。ボローニャやハイデルベルク,ウィーンなどヨーロッパの大学では,中世以来,大学の名簿に自分の名前を「記入する」ことにより,大学の…
Ar・kie /άːrki/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((米略式・軽蔑的))1 (アーカンソー州出身の)移動農業労働者.2 米国南部の貧農(◇特に小作の白人).
ベルニーニ Bernini, Pietro
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1562. フィレンツェ近郊[没]1629. ローマイタリアの彫刻家。バロック期の巨匠 G.L.ベルニーニの父。後期マニエリスム様式を展開した。主要作品『…
東京国立近代美術館 とうきょうこくりつきんだいびじゅつかん The National Museum of Modern Art, Tokyo
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 東京都千代田区北の丸公園内にある日本で最初の国立美術館(略称MOMAT(モマット))。1952年(昭和27)、東京都中央区京橋で「国立近代美術館」として…
フランス建築 フランスけんちく French architecture
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ケルト人の竪穴住居時代を経て,ローマ占領時代に闘技場などの建築を残したが,キリスト教文化の移入とともに,バシリカ式の聖堂建築が発達し,東方…
クイック‐サンド
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] quicksand ) 砂質の土砂が上方に向かう浸透水の圧力によって液化すること。また、そのような状態の土砂。地震などが原因で起こ…
stoïque
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]克己的な,ストイックな.━[名]克己的な人,ものに動じない人.stoïquement[副]
イブ〔薬剤〕
- デジタル大辞泉プラス
- エスエス製薬が販売する薬剤名のブランド。イブプロフェンを主成分とした鎮痛・解熱剤。「イブA錠」「イブクイック頭痛薬」などがある。
アーカイバル・ディスク
- 知恵蔵mini
- ブルーレイに代わる業務用次世代光ディスク規格。2014年3月、ソニー株式会社とパナソニック株式会社が名称やロゴマーク、仕様などを策定した。2015年…