さいとう たかを
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1936- 昭和後期-平成時代の漫画家。昭和11年11月3日生まれ。昭和30年「空気男爵」でデビューし,貸本誌を中心に活躍。35年さいとう・プロダクション…
てにをは俳句・短歌辞典
- デジタル大辞泉プラス
- 三省堂発行の日本語表現辞典。2020年刊行。阿部正子編。約6万の俳句および短歌をキーワード分類別(大見出し709・小見出し約1万2000)に収録。
花笠初音旅 〔常磐津〕 はながさ はつねのたび
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演天保14.閏9(江戸・河原崎座)
おや【親】 に 似((に))ぬ子((こ))は鬼子((おにご・おにっこ))
- 精選版 日本国語大辞典
- 父母に似ない子は人の子でなく鬼の子である。子は父母に似るのが当然であるという意。[初出の実例]「むかしから親に似ぬ子は鬼子じゃといふが、似た…
親に似ぬ子は鬼子
- ことわざを知る辞典
- 親に似ていない子供は、人ではなく鬼の子である。暗に、だから親の思いどおりにはならない、との意を込めていう。 [使用例] 親に似ぬ子は鬼子だとあ…
とき【時】 の 用((よう))には鼻((はな))を=欠((か))け[=そげ]
- 精選版 日本国語大辞典
- 急を要するだいじな場合には、鼻を切り落とすような手段でもとった方がよい。危急の際には手段を選ばないで事を行なえ、ということ。時の用には鼻。[…
suasòrio
- 伊和中辞典 2版
- [形]⸨文⸩説き伏せようとする, 納得させようとする;勧告しようとする.
こをつれて【子をつれて】
- デジタル大辞泉
- 葛西善蔵かさいぜんぞうの小説。大正7年(1918)発表。借家を出され、子供を連れて夜の街をさまよい歩く貧しい小説家の哀感を描く。
さ[代]
- デジタル大辞泉
- [代]三人称の人代名詞。それ。そいつ。「―が髪を取りてかなぐり落さむ」〈竹取〉[補説]副詞「さ」、代名詞「し」と同語源といわれる。
さ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 感動詞 〙① はやしことば。[初出の実例]「何しかも、沙(サ)、何しかも」(出典:催馬楽(7C後‐8C)高砂)② 人を誘い促し、詰問などするときに発…
さいとうたかお【さいとう・たかを】
- 改訂新版 世界大百科事典
中原 美紗緒 ナカハラ ミサオ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業シャンソン歌手 本名室 美紗緒 生年月日昭和6年 7月18日 出生地東京 学歴東京芸術大学声楽科〔昭和29年〕卒 経歴昭和30年「パリのお嬢さん」で…
さいとう‐たかお〔‐たかを〕【さいとう・たかを】
- デジタル大辞泉
- [1936~2021]漫画家。大阪の生まれ。本名、斎藤隆夫。日本の漫画界に「劇画」という分野を確立。「ゴルゴ13サーティーン」は、国際情勢をふまえ、…
くさをはむ
- デジタル大辞泉プラス
- おくはらゆめによる絵本作品。2009年刊行。2010年、講談社出版文化賞絵本賞受賞。
エリザベス モンゴメリー Elizabeth Montgomery
- 20世紀西洋人名事典
- 1933.4.15 - 女優。 ロサンジェルス生まれ。 父は俳優兼監督のロバート・モンゴメリー、母は女優のエリザベス・アレン。演技をAADAで学ぶ。ブロー…
はん‐きょうせい〔‐キヤウセイ〕【半強制】
- デジタル大辞泉
- なかばむりやりに物事をさせること。「半強制的に寄付をさせる」
子子子子子子 ねこのこの こねこ, ねこのこ こねこ, ねこのこねこ
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演元禄9.11(江戸・中村座)
おおのさ‐に(おほのさ‥)【大に】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙 おおように。おおまかに。[初出の実例]「昔の譜はをほのさにて、末代の人難二心得一」(出典:懐竹抄(12C末‐13C初か))
まさで‐に
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙 ( 「まさ(正)」に、状態・方法の意の「て(手)」、さらに助詞「に」が付いたもの ) 真実、実際そのままであるさまを表わす語。本当に…
親おやに似にぬ子こは鬼子おにご
- デジタル大辞泉
- 親に似ていない子は人の子ではなく、鬼の子である。子は当然親に似るものであるということ。
ちち【父】 は 子((こ))の為((ため))に隠((かく))す
- 精選版 日本国語大辞典
- 父が子をかばって、その欠点や悪事を外部に隠すのは人情であり人の道である。[初出の実例]「父為レ子隠子為レ父隠(チチハコノタメニカクシ コハチチ…
僕は君に恋をする
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、平井堅。2009年発売。同年公開の映画「僕の初恋をキミに捧ぐ」の主題歌。
子こを棄すつる藪やぶはあれど身みを棄すつる藪やぶはなし
- デジタル大辞泉
- 困窮して子を捨てることはあっても、自分の身を捨て去ることはできない。
spare
- 英和 用語・用例辞典
- (動)(費用などを)惜しむ 節約する 使い惜しみする 〜なしで済ます 〜を手放す 〜を容赦する 〜を見逃す 〜を大目に見る 〜を寛大に扱う 〜させない (…
りかん‐さく【離間策】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 離間させようとする策略。他人を仲たがいさせようとするはかりごと。[初出の実例]「職工の意志未だ鞏固ならず、離間策に乗ぜられて内訌の…
旅进旅退 lǚ jìn lǚ tuì
- 中日辞典 第3版
- <成>衆人と進退を共にする;<喩>自分の主張がなく,他人に追随する.
スターバック号を奪回せよ
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家クライヴ・カッスラーの冒険小説(1983)。原題《Pacific Vortex!》。「ダーク・ピット」シリーズ。
ぷく‐ぷく
- デジタル大辞泉
- [副]1 小さな泡などがたつさま。また、小さな泡をたてながら物が水中に沈むさまや、浮くさま。「鰌どじょうが時々―浮いて泡を吹く」〈左千夫・水…
じこ‐ほぞん【自己保存】
- デジタル大辞泉
- 生物が自分の生命を保存し発展させようとすること。
さ[感]
- デジタル大辞泉
- [感]1 人を誘ったり、行動を促したりするときに発する語。さあ。「さ、やろう」「さ、どうしてくれる」2 判断や決断に迷ったり、せっぱつまった…
さ[接頭]
- デジタル大辞泉
- [接頭]1 名詞・動詞・形容詞に付いて、語調を整える。「さ霧」「さ迷う」「さまねし」2 名詞に付いて、時期的に早く若々しい、また、5月の、とい…
sa5, さ
- 現代日葡辞典
- [助詞]Hein!;Mau!;Sabes!;Vês?;Pá (G.).Nani ~, shitteru kuse ni|何さ,知ってるくせに∥Mau! Não te faças de…
さ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 代名詞詞 〙 他称。相手側の人、または話題の人をさし示す(中称)。もっぱら格助詞「が」を伴い「さが…」の形で用いられる。
さ
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 格助詞 〙 格助詞「へ」の用法に相当する中世末以後の東国方言。→語誌( 1 )。[初出の実例]「Miyacosa(ミヤコサ) ノボル」(出典:ロドリゲス…
さ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 接尾語 〙[ 一 ] 形容詞・形容動詞の語幹、また、これに準ずる助動詞に付いて名詞をつくる。① その性質、状態の程度。その様子。「親切さ」「高さ…
クリップス(Sir Richard Stafford Cripps) くりっぷす Sir Richard Stafford Cripps (1889―1952)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの政治家。ロンドンに生まれ、ロンドン大学を卒業後、弁護士となる。1931年労働党下院議員となり、党内左派の指導者として社会主義連盟を率…
セーラ マイルズ Sarah Miles
- 20世紀西洋人名事典
- 1942.12.31 - 英国の女優。 インゲストン生まれ。 15歳でRADAに入り、1962年「可愛い妖精」でデビュー。この映画で、コーク映画祭主演女優賞を受賞…
きみはいい子
- デジタル大辞泉プラス
- ①中脇初枝による短編小説集。2012年刊行。同年、坪田譲治文学賞受賞。②①を原作とした映画。2015年公開。監督:呉美保、出演:高良健吾、尾野真千子ほ…
泣く子は育つ
- ことわざを知る辞典
- 赤ん坊が泣くのは元気な証拠で、よく泣く子は丈夫に育つ。 [使用例] 泣く子は育つというが、俺の息子の泣き声にはいっこうに元気がなく、ただいじい…
まさおか〔まさをか〕【政岡】
- デジタル大辞泉
- 「伽羅先代萩めいぼくせんだいはぎ」など、歌舞伎・浄瑠璃などの伊達騒動物の登場人物。わが子に毒味をさせて、幼君を守ろうとする忠義の乳母。伊達…
-さ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (強調)pro̱prio, davvero;(確かに)certamente, naturalmente ¶それは君の間違いさ.|L'errore è pro̱prio tuo e basta! 2 (疑問) …
さ[五十音]
- デジタル大辞泉
- 1 五十音図サ行の第1音。歯茎の無声摩擦子音[s]と母音[a]とからなる音節。[sa]2 平仮名「さ」は「左」の草体から。片仮名「サ」は「散」の初…
さ[接尾]
- デジタル大辞泉
- [接尾]1 形容詞・形容動詞の語幹、一部の助動詞の語幹に準じるものに付いて名詞をつくり、…の状態であること、…の程度であること、…の性質である…
-sa4, さ
- 現代日葡辞典
- [名詞を作る接尾語](Suf. para “substantivar” 「os adje(c)tivos」).◇Omoshiro-~おもしろさA graça;o interesse.⇒omóshír…
寝ねる子こは育そだつ
- デジタル大辞泉
- よく眠る子は元気に育つ。
最後はキミを好きになる!
- デジタル大辞泉プラス
- 台湾のテレビドラマ。2011年4月放映開始(全30話)。出演、レイニー・ヤン、ジョセフ・チャン、ティファニー・シューほか。ラブストーリー。
日曜日には愛の胡瓜を
- デジタル大辞泉プラス
- 柳川春町(平野純の筆名)の小説。1982年、第19回文藝賞受賞。単行本は翌年刊行。
豊城入彦命
- 朝日日本歴史人物事典
- 『古事記』『日本書紀』によれば,崇神天皇の皇子。豊城命とも。母は紀伊国造の娘,遠津年魚眼眼妙媛。崇神天皇が豊城命と異母弟活目尊(のちの垂仁天皇…
【】はは
- 普及版 字通
- 父。字通「」の項目を見る。
年寄としよりには新湯あらゆは毒どく
- デジタル大辞泉
- 一番風呂は刺激が強くて、老人の体にはよくない。