「鯨」の検索結果

1,719件


竜昌院りゆうしよういん

日本歴史地名大系
佐賀県:東松浦郡呼子町呼子村竜昌院[現]呼子町大字呼子呼子の町並の北部、東の山腹にある。石上山と号し曹洞宗。本尊は釈迦如来。初代中尾甚六は…

しょうぎょう‐ほげい〔シヤウゲフ‐〕【商業捕鯨】

デジタル大辞泉
鯨肉などの販売を目的として行う捕鯨。水産業としての捕鯨。→調査捕鯨[補説]国際捕鯨委員会(IWC)は、大型鯨類の商業捕鯨を一定期間禁止する「商業…

baléna

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 クジラ(鯨) caccia alla ~|捕鯨 olio di ~|鯨油 stecche di ~|(女性のコルセット, 傘, 扇子の骨に用いる)クジラのひげの小片. …

は‐ざし【羽指・羽差】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代から明治前期にかけて西南日本で行なわれた捕鯨で、勢子船に乗り捕鯨作業の指導的役割に当たる者。鯨に接近すると舳先に立って銛…

もっそう‐ぶね(もっサウ‥)【持双船】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代の捕鯨に用いられた漁船の一種。捕えた鯨を運漕する船で、二艘の船に太い柱を渡して組船とし、その間に捕えた鯨を結びつけて漕ぐ…

Fisch=bein

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]鯨ひげ.

西脇 昌治 ニシワキ マサハル

20世紀日本人名事典
昭和期の水産動物学者 日本哺乳動物学会会長;琉球大学名誉教授;元・東京大学海洋研究所長。 生年大正4(1915)年1月23日 没年昭和59(1984)年4月14日 …

cétacés

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男複]〚動〛鯨類.

モビー・ディック

百科事典マイペディア
→白鯨

お‐にく(を‥)【尾肉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鯨の尾の付け根の最も美味な部分の肉。尾の身。腰肉。[初出の実例]「エスキモーは生の牛肉、冷凍鯨の尾肉〈略〉などをもっぱら食べていた…

鯨のアタマが立っていた

デジタル大辞泉プラス
青木はるみの詩集。1981年刊行。1982年、第32回H氏賞受賞。

ホエール(whale)

デジタル大辞泉
鯨。「ホエールウオッチング」

鯨組・土肥家御茶屋屋敷「大石塀」

事典 日本の地域遺産
(長崎県壱岐市勝本町勝本浦 ほか)「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。1767(明和4)年鯨組土肥家の4代目土肥市兵衛の別邸、御茶屋屋敷址に残る高さ…

向岸寺こうがんじ

日本歴史地名大系
山口県:長門市通浦向岸寺[現]長門市通青海(おうみ)島の東端、通(かよい)港に近い向岸寺山にあり、浄土宗、本尊は釈迦如来・観音菩薩・勢至菩…

Wal

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―[e]s/―e) 〘動〙クジラ(鯨).

クジラ

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
(鯨) Wal〔fisch〕 [男]

ホエール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] whale ) 鯨。

cetologìa

伊和中辞典 2版
[名](女)鯨学.

baleineau /balεno/, ⸨複⸩ x

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 鯨の子.

Minkwal

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]〘動〙ミンククジラ(鯨).

そうがい‐ぶね(サウガイ‥)【双海船】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 近世の捕鯨で使われた網船。二艘の船で一結の鯨網を展張するところからの呼称。この網に多数の勢子船で鯨を追い込み、捕獲するが、大きな…

【尾】りよう(れふ)び

普及版 字通
たてがみと尾。〔三輔黄図、四、池沼〕池中に預臺び石鯨り。石をみて鯨魚を爲(つく)る。長さ三。雷雨至るに、常に鳴吼(めいこう)し、尾皆動く。字通…

balenièro

伊和中辞典 2版
[形]クジラ(鯨)の;捕鯨の.

たけり

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「猛り」の意 ) 牛や鯨など、動物の陰茎。強精剤とする。[初出の実例]「亭主鯨のたけり二きれ出之、又亭主之息女脈之事申候間取之」(出…

cétacés /setase/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男・複] 〖動物〗 鯨類:クジラ,イルカ,シャチなど.

baleineau

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
((複))x [男]鯨の子.

Wal=fisch

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]〘動〙クジラ; 〘天〙鯨座.

Fisch•bein, [fÍʃbaIn]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[e]s/ ) 鯨ひげ.

とさ

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
高知の焼酎。酒名は、高知の古称「都佐」にちなみ命名。蒸留後3年貯蔵し熟成させる。原料は米、米麹。アルコール度数25%。蔵元の「酔鯨酒造」は明治…

のう‐ゆ(ナウ‥)【脳油】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =鯨脳油(げいのうゆ)

ды́хало

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[中1](鯨などの)鼻孔,噴気孔

【摩竭】まかつ

普及版 字通
鯨。字通「摩」の項目を見る。

太地町立くじらの博物館

共同通信ニュース用語解説
イルカの「追い込み漁」で知られる和歌山県太地町にあり、イルカなどの小型鯨類を飼育、展示している。1969年に開館し、鯨類に関する博物館としては…

うま‐ちょうちん(‥チャウチン)【馬提灯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「うまぢょうちん」とも ) 馬上で腰にさすために、鯨のひげの長い柄をつけた丸ちょうちん。馬乗提灯。馬上提灯。[初出の実例]「丸てう…

【鯨飲】げいいん

普及版 字通
くじらのように大飲する。唐・杜甫〔飲中八仙歌〕詩 左相(李適之)日興に錢を費やす 飮むこと長鯨の百川をふが如し 杯を銜(ふく)み(清酒)を樂…

鯢 19画

普及版 字通
[字音] ゲイ[字訓] めくじら・さんしょううお[説文解字] [字形] 形声声符は兒(げい)。〔説文〕十一下に「剌魚(らつぎよ)なり」とあって、山椒魚の意…

恵美須浦えびすうら

日本歴史地名大系
長崎県:壱岐郡芦辺町箱崎村恵美須浦[現]芦辺町瀬戸浦箱崎(はこざき)の南東部にある浦。もとは塩津(しおつ)と称したが、のち恵美須大明神を祀…

ま‐ごんどう【真巨頭・真五島ダウ】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「ごんどうくじら(巨頭鯨)」の異名。

黒蔵主 (こくぞうす)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒浪岡鯨児(なみおか-げいじ)

ce・ta・rio, [θe.tá.rjo/se.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (鯨などが)子育てをする海域.

【鯨】げいがく

普及版 字通
くじらとわに。字通「鯨」の項目を見る。

捕鯨母船 ほげいぼせん whale factory ship

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
捕鯨船団の中心となる鯨処理工作船。普通鯨油や鯨肉の貯蔵能力も備えた大型船で,1万~3万総tの規模をもち,船団指令部となる。最も特徴的な外観とし…

通(山口県) かよい

日本大百科全書(ニッポニカ)
山口県北西部、長門(ながと)市の青海(おうみ)島東端にある漁村。近世には通浦といい、瀬戸崎(せとざき)浦(仙崎(せんざき))とともに、鯨(くじら)組…

くじら‐の‐はくぶつかん〔くぢら‐ハクブツクワン〕【くじらの博物館】

デジタル大辞泉
和歌山県太地町にある、クジラ専門の博物館。昭和44年(1969)開館。自然の入り江を仕切って作られたプールでは、クジラのショーが行われる。海洋水…

さく‐じ【索餌】

デジタル大辞泉
えさをさがし求めること。「鯨の索餌回遊」

英信 (ひでのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒雪鯨斎英信(せつげいさい-ひでのぶ)

【鯨】げいどん

普及版 字通
鯨飲。字通「鯨」の項目を見る。

ごんどう‐いるか【巨頭海豚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「ごんどうくじら(巨頭鯨)」の異名。

【鯨鬚】げいしゆ

普及版 字通
くじらのひげ。字通「鯨」の項目を見る。

うの‐こういちろう〔‐コウイチラウ〕【宇能鴻一郎】

デジタル大辞泉
[1934~ ]小説家。北海道の生まれ。本名、鵜野広澄うのひろずみ。平戸の漁師と鯨との死闘を描いた「鯨神くじらがみ」で芥川賞受賞。性と死をテーマ…

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android