「アズハル学院」の検索結果

10,000件以上


東京医療学院大学[私立] とうきょういりょうがくいんだいがく University of Tokyo Health Sciences

大学事典
1992年(平成4)設置の学校法人常陽学園により2012年に開設。その前身は1950年(昭和25)に平川荘作が開設した東京マッサージ師養成所(1977年に専修…

広島国際学院大学[私立] ひろしまこくさいがくいんだいがく Hiroshima Kokusai Gakuin University

大学事典
1967年(昭和42)工学部の単科大学「広島電機大学」として開学。1996年(平成8)に大学院を設置し,99年大学名を広島国際学院大学に変更した。以後,…

ローク

デジタル大辞泉プラス
米国の作家アーシュラ・K・ルグウィンのファンタジー小説「ゲド戦記」シリーズに登場する架空の学校。主人公のハイタカ(ゲド)らが学ぶ魔法学院の、…

おおさかしんあいがくいん‐だいがく〔おほさかシンアイガクヰン‐〕【大阪信愛学院大学】

デジタル大辞泉
大阪市にある私立大学。令和4年(2022)開学。

西南学院高等学校

デジタル大辞泉プラス
福岡県福岡市にある私立高等学校。1916年に旧制中学の西南学院として創立。

あおもりちゅうおうがくいん‐だいがく(あをもりチュウアウガクヰン‥)【青森中央学院大学】

精選版 日本国語大辞典
青森市にある私立の大学。昭和四五年(一九七〇)創立の青森中央女子短大が青森中央短大を経て、平成一〇年(一九九八)開学。

三育学院大学[私立] さんいくがくいんだいがく Saniku Gakuin College

大学事典
1898年(明治31)セブンスデー・アドベンチスト教会の宣教師ウィリアム・C. グレンジャーが東京麻布に創立した芝和英聖書学校を前身とする。1919年(…

おうてもんがくいん‐だいがく〔おうてモンガクヰン‐〕【追手門学院大学】

デジタル大辞泉
大阪府茨木市にある私立大学。明治21年(1888)創立の大阪偕行社付属小学校が前身。昭和41年(1966)に大学が開設された。

しょうけいがくいん‐だいがく〔シヤウケイガクヰン‐〕【尚絅学院大学】

デジタル大辞泉
宮城県名取市にある私立大学。平成15年(2003)の開設。総合人間科学部の単科大学。平成19年(2007)に大学院を設置した。

たいせいがくいん‐だいがく〔タイセイガクヰン‐〕【太成学院大学】

デジタル大辞泉
大阪府堺市にある私立大学。平成10年(1998)に開学した。

東京個別指導学院

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社東京個別指導学院」。略称「TKG」。英文社名「Tokyo Individualized Educational Institute, INC.」。サービス業。昭和60年(1985)…

かんせいがくいんぐりーくらぶ【関西学院グリー・クラブ】

改訂新版 世界大百科事典

学校法人明浄学院

共同通信ニュース用語解説
1921年に開校した日蓮宗系の明浄高等女学校を源流とする。宗門を離れた後、48年に明浄学院高を設置。2000年には大阪明浄大を開学し、06年に大阪観光…

フゴ[サン・ビクトル] Hugo a St. Victore

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1096. ザクセン,ハルティンガム?[没]1141.2.11. パリスコラ哲学者,神学者。パリのサン・ビクトル大修道院で研究,教育に従事,1133年から死ぬ…

フルベルツス[シャルトル] Fulbertus Cartesiensis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]960頃[没]1028.4.10. シャルトルフランスの聖職者。シャルトル学派の開祖。聖人。フランス名 Fulbert de Chartres。ランスでジェルベール (のち…

パトリック ルクレール Patrick Leclercq

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,外交官 元モナコ国務相,元駐スペイン・フランス大使国籍フランス生年月日1938年8月2日出生地リール学歴パリ政治学院,国立行政学院(…

フィリップ ファラルドー Philippe Falardeau

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督国籍カナダ生年月日1968年出生地ケベック州ハル学歴オタワ大学(カナダ政治学),ラヴァル大学(国際関係学)受賞ベルリン国際映画祭ク…

ボリス ウラジーミルツォフ Boris Yakovlevich Vladimirtsov

20世紀西洋人名事典
1884 - 1931 ソ連のモンゴル学者。 元・ペテルブルグ大学教授。 1909年、ペテルブルグ大学東洋語学部卒業。数回にわたりモンゴルを訪れ方言、説話…

アレキサンダー ゴールデンワイザー Alexander Alexandrovich Goldenweiser

20世紀西洋人名事典
1880 - 1940 米国の人類学者。 ロシア生まれ。 コロンビア大学でボアズに師事し、ボアズの実証的伝播研究を継承する。後に同大学や社会調査新学院…

女子聖学院礼拝堂

事典・日本の観光資源
(東京都北区)「〔東京都〕北区景観百選」指定の観光名所。

道立看護学院パワハラ問題

共同通信ニュース用語解説
北海道立江差高等看護学院の生徒や元生徒が2020年9月以降、教員から暴力や暴言などのパワーハラスメントを受けたと訴えた問題。道は昨年5月に第三者…

リュ・ギルジェ 柳 吉在 Ryoo Kihl-jae

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,北朝鮮研究家 韓国統一相 元北韓大学院大学教授国籍韓国生年月日1959年1月15日出生地ソウル学歴高麗大学〔1984年〕卒学位政治学博…

イアン マクラウド Ian R. MacLeod

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍英国生年月日1956年8月6日出生地ウェストミッドランズ州ソリハル学歴バーミンガム総合技術大学(法律)受賞世界幻想文学大賞〔1999…

ウラジーミルツォフ うらじーみるつぉふ Борис Яковлевич Владимирцов/Boris Yakovlevich Vladimirtsov (1884―1931)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソ連のモンゴル学者。1909年ペテルブルグ大学東洋語学部卒、21年教授、29年科学アカデミー会員。幾度かモンゴルを訪れ、言語学、民俗学、文学、民族…

川口居留地跡かわぐちきよりゆうちあと

日本歴史地名大系
大阪府:大阪市西区川口川口居留地跡[現]西区川口一―三丁目近世の九条(くじよう)島の北部、幕府の船番所と大坂御船手が置かれていた一帯が、明治…

ヨム・サンウク Yom Sang-uk

現代外国人名録2016
職業・肩書彫刻家国籍韓国生年月日1974年出身地ソウル学歴ソウル市立大学大学院受賞UBEビエンナーレ大賞(第23回)〔2009年〕「Self-consciousness」経…

ブラウン

百科事典マイペディア
米国のオランダ改革派教会宣教師。中国伝道ののち1859年来日。ブラウン塾を開いて神学教育に当たり,井深梶之助,植村正久等を育てた。新約聖書翻訳…

朋優学院高等学校

デジタル大辞泉プラス
東京都品川区にある私立高等学校。1946年に中延学園高等女学校として発足。2001年、男女共学化して現校名となる。

明誠学院高等学校

デジタル大辞泉プラス
岡山県岡山市にある私立高等学校。1925年に岡山県真備高等女学校として設立。1997年、共学化に伴い現校名となる。

神戸松蔭女子学院大学 こうべしょういんじょしがくいんだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。1892年(明治25)イギリス聖公会の伝道機関により創立された松蔭女学校が起源。英語、洋裁を中心に授業を行うミッション・スクールとして開校…

こうべしょういんじょしがくいん‐だいがく(かうべショウインヂョシガクヰン‥)【神戸松蔭女子学院大学】

精選版 日本国語大辞典
兵庫県神戸市灘区にある私立の大学。明治二五年(一八九二)創立の松蔭女学校を母体に、昭和四一年(一九六六)松蔭女子学院大学として発足。平成六…

ワタナ わたな / 綿菜 [学] Eschenbachia japonica (Thunb.) Koster Conyza japonica (Thunb.) Less.

日本大百科全書(ニッポニカ)
キク科(APG分類:キク科)の一年草または越年草。イズハハコの別名。[編集部 2022年5月20日][参照項目] | イズハハコ

エジプトの大学 エジプトのだいがく

大学事典
オスマン帝国から事実上の独立を果たし,軍事技術の獲得を急ぐムハンマド・アリー(初代,在位1805-48)は,1816年カイロの居城内にダール・アルハン…

安心・安全ビジネス

知恵蔵
安全を確保する新たなツールとして「ICタグ」が注目を集めている。ICタグは、記録情報を電波を使って送受信することで物体の識別を行うことができる…

こうべかいせいじょしがくいん‐だいがく(かうべカイセイヂョシガクヰン‥)【神戸海星女子学院大学】

精選版 日本国語大辞典
兵庫県神戸市灘区にある私立の大学。昭和三〇年(一九五五)創立の海星女子学院短期大学を母体とし、同四〇年に大学として発足。

弘前学院外人宣教師館

デジタル大辞泉プラス
青森県弘前市にある施設。1886年に開設された女学校の米国婦人宣教師の宿舎。1906年建築。国指定重要文化財。

追手門学院高等学校

デジタル大辞泉プラス
大阪府茨木市にある私立高等学校。1950年に追手門学院高等学部として開設。

国際学院埼玉短期大学[私立] こくさいがくいんさいたまたんきだいがく Kokusai Gakuin Saitama College

大学事典
「人づくり教育」を伝統とする学校法人国際学院が設置する私立短期大学。所在地は埼玉県さいたま市大宮区。2016年(平成28)現在,幼児保育学科と健…

放送芸術学院専門学校

デジタル大辞泉プラス
大阪府大阪市にある放送分野の専門学校。スーパーメディアクリエイター科、メディアクリエイト科、タレント科を設置。

こうべかいせいじょしがくいん‐だいがく〔かうべカイセイヂヨシガクヰン‐〕【神戸海星女子学院大学】

デジタル大辞泉
神戸市にある私立大学。昭和40年(1965)に開学した。

カワーム・アッディーン Qawām al-Dīn 生没年:?-1440

改訂新版 世界大百科事典
ティムール朝第3代シャー・ルフ時代を代表するイランの建築家。シーラーズ生れ。1418年にマシュハドにゴウハル・シャード・モスクを建て,30年にはハ…

明浄学院を巡る横領事件

共同通信ニュース用語解説
学校法人明浄学院の元理事長や不動産会社プレサンスコーポレーションの山岸忍やまぎし・しのぶ前社長ら6人が、法人が運営する高校の土地の一部につ…

ウラジーミルツォフ Boris Yakovlevich Vladimirtsov 生没年:1884-1931

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦のモンゴル学者。ペテルブルグ大学東洋語部に入学し,モンゴル学を専攻,1909年に卒業した。数次にわたるモンゴルでの調査を行い,方言,説話…

神戸海星女子学院大学 こうべかいせいじょしがくいんだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カトリック系の私立女子単科大学。設立者はマリアの宣教者フランシスコ修道会で,前身は海星高等女学校。 1947年幼きイエズス修道会から女学校経営を…

ばいこうがくいんだいがくはくぶつかん 【梅光学院大学博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
山口県下関市にある歴史博物館。平成6年(1994)「梅光女学院大学附属資料館」創立。同13年(2001)より現名称。梅光学院大学の付帯施設。大学の教育・研…

専門学校札幌デザイナー学院

デジタル大辞泉プラス
北海道札幌市にある専門学校。

徳島歯科学院専門学校

デジタル大辞泉プラス
徳島県徳島市にある専門学校。

早稲田大学本庄高等学院

デジタル大辞泉プラス
埼玉県本庄市にある私立高等学校。1982年に早稲田大学の附属高校として開校。

関西学研医療福祉学院

デジタル大辞泉プラス
奈良県奈良市にある専門学校。

熊本YMCA学院専門学校

デジタル大辞泉プラス
熊本県熊本市にある専門学校。建築科、ホテル観光科、医療秘書科、こども保育科などの学科を設置。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android