アフガン・ハウンド【Afghan Hound】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アフガニスタン原産の大型犬。世界最古の犬の品種といわれ、ノアの方舟に乗った犬とされている。背中と顔を除いて、柔らかい絹糸状の長い被毛をもつ…
スール朝 スールちょう Sūr
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガン系のインド・ムスリム王朝 (1539~55) 。ムガル帝国初期,北インド地方に割拠していたアフガン系のスール族がシェール・シャーのもとに勢力…
ソルターニーエ(Soltānīye)
- デジタル大辞泉
- ⇒ソルターニーイェ
クロコダイル・ロック
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのシンガー、エルトン・ジョンの曲。6枚目のアルバム「ピアニストを撃つな!」(1973年)の先行シングル。全英第5位・全米第1位を記録。エル…
S.モハメッド ダーウード・ハーン Sardār Mohammad Dā’ud Khān
- 20世紀西洋人名事典
- 1909.(1912.説あり) - 1978.4.27 アフガニスタンの政治家,軍人。 元・アフガニスタン大統領。 カーブル生まれ。 ザーヘル元・アフガニスタン国王の…
ブローニー‐ばん【ブローニー判】
- デジタル大辞泉
- ⇒ブローニー2
オマル師
- 知恵蔵mini
- アフガニスタンの反政府武装勢力・タリバンの初代最高指導者。フルネームはムハンマド・オマル。1960年頃、同国南部カンダハル州で生まれたとされる…
Far・si /fάːrsi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]現代ペルシア語(◇イラン・アフガニスタン西部で使用).
da・ri, [dá.ri;đá.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] ダリ(ー)語:アフガニスタンで話されているペルシア語の呼称.
アル=ビールーニー
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ ビールーニー
タジク人 タジクじん Tadzhik
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタンとトルキスタンのイラン系住民で,タジキスタンの基幹住民。タジキスタンとアフガニスタンにそれぞれ約 350万人,ウズベキスタンに約 …
テディ ソマー Teddy Sommer
- 20世紀西洋人名事典
- 1924.6.16 - 米国の演奏家。 ニューヨーク生まれ。 1946年アイナ・レイ・ハットンのバンドに参加し、’54年レス・エルガート楽団のゲスト・プレイヤ…
ハリーとトント
- デジタル大辞泉プラス
- 1974年製作のアメリカ映画。原題《Harry and Tonto》。監督:ポール・マザースキー、出演:ジェラルディン・フィッツジェラルド、アート・カーニー、…
ゴール〔州〕 ゴール Ghowr
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン北西部,山岳地帯にある州。州都はチャグチャラーン。ファラー川,ハリルード川,ムルガーブ川の流域で,住民の大部分は農業に従事す…
アブドゥル・ラフマーン あぶどぅるらふまーん ‘Abdul Ramān (1844―1901)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフガニスタンのバーラクザイ朝(1819~1946)の第5代王(アミール)。創始者ドースト・ムハンマドの孫。叔父で第2代アミールのシェール・アリー、…
アブル・ファラジ・アル・イスファハーニー あぶるふぁらじあるいすふぁはーにー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →イスファハーニー
H. アミン H. Amin
- 20世紀西洋人名事典
- 1921.(1929.) - 1979 アフガニスタンの政治家。 元アフガニスタン革命評議会議長(大統領)。 カーブル県パグマーン・パシュトゥーン民族ギルザイ族…
カイバー峠 カイバーとうげ Khyber Pass
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- パキスタンの北西部,アフガニスタンとの国境にある峠。ペシャワル西方約 40kmの地点,スライマン山脈の谷間を通りアフガニスタン領トルカムに通じる…
ブローニーばん‐カメラ【ブローニー判カメラ】
- デジタル大辞泉
- 《Brownie camera》⇒ブローニー1
自衛隊法84条の4
- 共同通信ニュース用語解説
- 外国で災害や騒乱が発生し、邦人が安全な場所に退避する必要があった場合に自衛隊の航空機や艦艇を使って、輸送することを規定している。2021年のア…
バーニーズ・マウンテン・ドッグ
- 小学館の図鑑NEO[新版]動物
- 種名 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ解説 / 山で、番犬や荷車引きをしていました。バーニーズの名は、スイスの首都ベルンの英語読みに由来します…
ハマザーニー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:969年5月5日アラビアの詩人,文学者1007年没
韓国人人質事件(アフガニスタン)
- 知恵蔵
- アフガニスタン東部のガズニ州で2007年7月19日、韓国人一行が乗ったバスが武装集団に襲われ、23人が拉致された。武装集団は反政府勢力のタリバーンで…
汎アラブ主義 はんあらぶしゅぎ Pan Arabism
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アラブ民族の統一を目ざす思想および運動。アラブの統一といっても、アラブ民衆の民族主義的運動の連帯を目ざすもの、アラブ諸国間の統合を志向する…
カーアーニー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1808年10月20日ペルシアの頌詩,抒情詩人1854年没
ハジ・ウマール al-Ḥajj ‘Umar
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1797?~1864セネガルのトゥクロール人でイスラームの戦闘的指導者。ティジャーニー教団のスーダン(西アフリカ)におけるカリフとして1854年以降,既…
ザーヘダーン ざーへだーん Zāhedān
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イラン南東部、シースターン・バルーチスターン州の州都。人口41万9518(1996)。アフガニスタンおよびパキスタンとの国境の町で、イギリスがインド…
バーミアーン〔州〕 バーミアーン Bāmiān
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン中央部に位置する州。州都はバーミアーン。周囲をガズニーなど9つの州で囲まれている。ヒンドゥークシ山脈本体の西端に位置し,コンド…
Ber・nie /bə́ːrni/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]バーニー(◇Bernard の愛称).
ハヌカ Hanukkah
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ユダヤ教の年中行事の一つ。ヘブライ語で奉献,奉納を意味する。ユダヤ教の理想を再確認し,特に,異教徒によってけがされたエルサレムの第2神殿を奪…
taliban /talibɑ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] タリバン:イスラム神学校で教育・訓練を受けた神学生からなるアフガニスタンの武装勢力.
アマヌッラー・ハーン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1892年6月1日アフガニスタンのバーラクザーイー朝第6代の王(在位1919〜29)1960年没
カブール Kabul
- 日中辞典 第3版
- 〈地名〉[アフガニスタン]喀布尔Kābùěr.
ザ・ワンダラー
- デジタル大辞泉プラス
- 米国のロックンロールのシンガー・ソングライター、ディオンの曲。1961年に発表。全米第2位・全英第10位を獲得。ディオンと同じくシンガー・ソングラ…
ガルデーズ Gardēz
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン東部,パクティーアー州の州都。首都カブールの南約 100km,標高 2300mの高原に位置し,州内に産する木材集散の中心地である。カブー…
サムアーニー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1113年2月11日アラブのシャーフィイー派法学者,伝承学者1167年没
タリバン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( Taliban )[ 異表記 ] タリバーン ( アラビア語でイスラム神学生および求道者の意 ) パシュトゥン人のイスラム神学生を中心にアフガニス…
アマカジ
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。フルーツポケモン、「くさ」タイプ、高さ0.3m、重さ3.2kg。特性は「…
ラランテス
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。はなかまポケモン、「くさ」タイプ、高さ0.9m、重さ18.5kg。特性は…
アフガン編 あふがんあみ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 手編の一種。アフガンとは元来ウールの柔らかい毛布のことで、これから転じて一般に「畳編」といわれ、織物のような感触の編み方をさす。棒針の先が…
シェール・シャー しぇーるしゃー Sher Shāh (1472/73―1545)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドのデリーに都したアフガン系の王朝であるスール朝の創始者(在位1539~45)。北インドにはアフガン系の諸勢力が分散的に進出していたが、その…
中村哲 なかむらてつ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1946.9.15. 福岡,福岡[没]2019.12.4. アフガニスタン,ジャラーラーバード医師。35年以上にわたりパキスタンおよびアフガニスタンで医療,灌漑…
新疆の独立運動
- 共同通信ニュース用語解説
- 新疆ウイグル自治区の中国からの独立を求める組織は複数あり、1933年と44年に政権を樹立したことのある「東トルキスタン」としての独立を要求。中国…
コヒスターニー語 コヒスターニーご Kohistani language
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ダルド諸語の一つ。パキスタンとアフガニスタンにまたがるコヒスタン地方に,3500人ほど話し手がいる。
Afghan
- 英和 用語・用例辞典
- (形)アフガニスタンの (名) アフガニスタン人 アフガニスタン語 アフガンAfghanの用例According to a spokesman for the police chief, a mountain a…
ポーニー族 ポーニーぞく Pawnee
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ中部,ネブラスカ州プラット川流域に居住していたアメリカインディアンの一民族。言語はホカ=スー語族のカド語系に属する。4つ以上のバンド…
カリキリ
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。かまくさポケモン、「くさ」タイプ、高さ0.3m、重さ1.5kg。特性は「…
あぎ【×阿×魏】
- デジタル大辞泉
- セリ科の多年草。イラン・アフガニスタン原産。茎からしみ出した樹脂を固めたものを、漢方で鎮静薬に用いる。
emergency import restrictions
- 英和 用語・用例辞典
- 緊急輸入制限 緊急輸入制限措置(セーフガード) (=emergency import limits, emergency “safeguard” import restriction, safeguard:⇒safeguard)emerg…
Romani
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [中] (―[s]/) ロマーニー語, ジプシー語.