• コトバンク
  • > 「苹果tf签名(唯一购买联系TG:qm666888qmn).ema」の検索結果

「苹果tf签名(唯一购买联系TG:qm666888qmn).ema」の検索結果

10,000件以上


分散系 ブンサンケイ disperse system

化学辞典 第2版
気相,液相あるいは固相など,連続相中に他種の物質相が不連続に分布した状態を分散系といい,連続相を分散媒,不連続相を分散相という.分散相の大…

支系 しけい

日中辞典 第3版
支系zhīxì,旁系pángxì.

【姓系】せいけい

普及版 字通
氏族の系統。字通「姓」の項目を見る。

河系 かけい

日中辞典 第3版
河系héxì,河脉hémài,水系shuǐxì.

【系璧】けいへき

普及版 字通
帯の珠。字通「系」の項目を見る。

【帝系】ていけい

普及版 字通
王系。字通「帝」の項目を見る。

丢人 diū//rén

中日辞典 第3版
[動]恥をかく.名折れになる.~现眼/人前に出られないほど恥ずかしい.再考不及格,就太…

山岡元隣

朝日日本歴史人物事典
没年:寛文12.閏6.27(1672.8.19) 生年:寛永8(1631) 江戸時代の俳人,仮名草子作者。名は新三郎,字は徳甫。而慍斎,洛陽山人などとも号する。伊勢山田…

pros・en・ceph・a・lon /prὰsenséfəlὰn | prɔ̀senséfəlɔ̀n/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《解剖》前脳(forebrain).

Jap.

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
Japan;Japanese(⇒Jpn).

マンサール(Jules Hardouin-Mansart) まんさーる Jules Hardouin-Mansart (1646―1708)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの建築家。建築家フランソア・マンサールの姪(めい)と王家画家アルドゥアン某の子として生まれ、1668年以降マンサールを名のった。28歳のと…

佐藤垢石 (さとう-こうせき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1956 昭和時代の随筆家。明治21年6月18日生まれ。「報知新聞」の記者となり,退職後,釣りを中心とした随筆を発表。昭和21年雑誌「つり人」を創…

唯一の立法機関

知恵蔵
憲法は国民主権を定め、衆参両議院は「全国民を代表する選挙された議員で組織する」(43条)と国会が国民を代表する機関であることを規定している。議…

祸患 huòhuàn

中日辞典 第3版
[名]災い.災害.消除xiāochú~/災いを取り除く.

作息 zuòxī

中日辞典 第3版
[動]仕事をしたり休んだりする;働くことと休むこと.~时间很有规律guīlǜ/生活がとても規則正…

ジャクソン(Joe Jackson)

デジタル大辞泉
[1888~1951]米国のプロ野球選手。本名ジョセフ=ジェファーソン=ジャクソン(Joseph Jefferson Jackson)。1911年にメジャーリーグで打率4割を記…

プファルツけいしょう‐せんそう〔‐センサウ〕【プファルツ継承戦争】

デジタル大辞泉
1688年から1697年にかけて、フランス王ルイ14世がプファルツ選帝侯領の継承権を主張して起こした戦争。ドイツ諸邦・英国・スペイン・オランダなどが…

松本治太夫 (まつもと-じだゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代前期-中期の浄瑠璃(じょうるり)太夫。治太夫節の祖。山本角太夫の門下で,初名は菅野伝弥とつたえられる。元禄(げんろく)-享保(きょう…

つの‐だる【角樽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 上に、角のようにつき出た二本の長い柄(え)をつけた酒だる。多く朱塗りで、祝儀贈答に用いる。二樽で一荷とする。柄樽(えだる)。[初出の…

しょうべん‐かい(セウベンかひ)【小便買】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 農夫が、肥料にするための糞尿を糯米(もちごめ)、野菜などと交換したり買ったりして歩くこと。また、その人。小便替え。[初出の実例]「は…

ときすて【解捨】 の 洗((あら))い鹿子((かのこ))

精選版 日本国語大辞典
鹿子絞りを染めあげた後、そのくくりめを解き捨てて、水洗いして模様の白地に染料をしみ出させてぼかしたもの。[初出の実例]「浮世小紋の模様、御所…

ぜに‐うり【銭売】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸の路傍での辻商い、または市中を呼び歩き、小銭を金銀貨に両替して手数料稼ぎをした小商人。銭屋。銭買。[初出の実例]「去去年の十二…

じんむ【神武】 このかた

精選版 日本国語大辞典
( 神武天皇が日本の第一代天皇であるとされるところから ) 開闢(かいびゃく)以来。日本の国がはじまってこのかた。神武以来。神武天皇このかた。[初…

すい【粋】 の 皮((かわ))の段袋((だんぶくろ))

精選版 日本国語大辞典
花柳界や男女の情愛などに関して十分知りつくして、言動がすこぶるいきであること。また、その人。[初出の実例]「扨も旦那はすいのかわのだんぶくろ…

らく‐あそび【楽遊】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 気楽に遊ぶこと。自分の好きなことをして安楽に遊ぶこと。また、その遊び。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「扨は其方がはたらきゆ…

いっ‐かちゅう【一家中】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 武家社会において、家来全員。家臣一同。家中。[初出の実例]「武家の作法ちがひて、一家中(カチウ)是をうとむ折から」(出典:浮世草子・…

フリードリヒ・ヴィルヘルム1世(フリードリヒ・ヴィルヘルムいっせい) Friedrich Wilhelm Ⅰ.

山川 世界史小辞典 改訂新版
1688~1740(在位1713~40)プロイセン国王。フリードリヒ2世の父で「軍人王」の異名がある。徹底した国庫中心主義によりプロイセンの国家経営を外国依…

Se

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[記号]セレン(元素名< Selen).

Se, [εs-éː]

プログレッシブ 独和辞典
[記号] セレン(元素名<Selen).

Látter-day Sáint

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
末日聖徒,モルモン教徒(Mormon).

emprisonner /ɑ̃prizɔne/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動]➊ …を投獄する,拘留する.emprisonner un malfaiteur|犯人を投獄する.➋ …を閉じ込める.être emprisonné dans un ascenseur (=enfermer)…

kal・vi・nisch, [kalvíːnIʃ]

プログレッシブ 独和辞典
[形] カルヴァン派の(⇒Calvin).

Páris Clùb

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
先進10か国(Group of Ten).

Óld Nórse

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
古ノルド語(◇中世スカンジナビアのゲルマン語;(略)ON).

Ar・kan・saw・yer /άːrkənsɔ̀ːjər, -sɔ̀iər | -sɔ̀ːjə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((米略式))アーカンソー州の人(Arkansan).

min・i・mize /mínimàiz/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)1 〈望ましくないものを〉最小限にする(⇔maximize).2 〈物・事を〉過小評価する,軽視する(play down).3 《コンピュ》〈ウインドウを…

-uria

伊和中辞典 2版
[接尾]ギリシア語語源の「尿」の意 ematuria|血尿(症).

フラビンアデニンジヌクレオチド フラビンアデニンジヌクレオチド flavin adenine dinucleotide

化学辞典 第2版
C27H33N9O15P2(785.56).略称FAD.フラビン酵素の補欠分子族の一つ.フラビンモノヌクレオチド(FMN)とアデニル酸(AMP)との結合物で,イソアロキサジ…

par・son /pάːrsn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]((やや古))1 (英国国教会の)教区主任司祭.2 ((略式))聖職者;(プロテスタントの)牧師(clergyman).parsonic, parsonical[形][原義は…

pla・ti・no, [pla.tí.no]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 〖化〗 白金,プラチナ(記号 Pt).esponja de platino|白金海綿.2 〘複数で〙 〖車〗 (スパークプラグの)中心電極.rubio platinoプラチ…

pu・nir, [pu.nír]

小学館 西和中辞典 第2版
[他] 罰する,処罰する(=castigar).El papel de la justicia es juzgar y punir los delitos.|司法の役割は犯罪を裁き,罰することだ.

じょせい【女性】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔女〕a woman ((複 women));〔総称〕women;a female (person);《文》 the fair sex女性の female女性らしい feminine女性らしさ femininity女性…

エドワード リア

367日誕生日大事典
生年月日:1812年5月12日イギリスの詩人,画家1888年没

ロリース・メーリコフ

367日誕生日大事典
生年月日:1826年1月1日ロシアの政治家,伯爵1888年没

ランデ

367日誕生日大事典
生年月日:1888年12月13日ドイツの物理学者1975年没

片山良庵 (かたやま-りょうあん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1601-1668 江戸時代前期の兵法家。慶長6年生まれ。藤原惺窩(せいか)にまなんで儒学に通じたが,兵学に転じ,武田流軍学をおさめる。信濃(しなの)(長…

误差 wùchā

中日辞典 第3版
[名]誤差.平均píngjūn~/平均誤差.~极微jíwēi的精密仪器j…

乗り合い のりあい

日中辞典 第3版
(大家)同乘(一辆车,一只船)(dàjiā)tóngchéng(yī liàng chē, yī zh…

内涵 nèihán

中日辞典 第3版
[名]1 <論理>(⇔外延wàiyán)内包.2 内面の修養.他是个~很深厚shēnh&#…

死と変容

デジタル大辞泉プラス
ドイツの作曲家リヒャルト・シュトラウスの交響詩(1888-1889)。原題《Tod und Verklärung》。『死と浄化』とも呼ばれる。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android