「安徽派」の検索結果

10,000件以上


安徽派 あんきは

旺文社世界史事典 三訂版
中華民国初期の北洋軍閥の一派。安福倶楽部ともいう袁世凱 (えんせいがい) の死後,安徽省出身の段祺瑞 (だんきずい) が内閣を組織し,日本の援助の…

あんき‐は【安徽派】

精選版 日本国語大辞典
〘名〙 中国の軍閥。袁世凱の死後、安徽省出身の段祺瑞が率いた中国北洋軍閥の一派。政権を握り、日本の寺内内閣と結んだが、一九二〇年の安直戦争に…

安徽派 あんきは

日本大百科全書(ニッポニカ)
段祺瑞(だんきずい)を首班とする中国北洋軍閥の一派。段派、皖(かん)系、安福派、安福クラブともよばれる。1916年袁世凱(えんせいがい)の死後、段祺…

安徽派 あんきは An-hui-pai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国の北洋軍閥の一派。首領の段祺瑞 (だんきずい) が安徽省出身なので安徽派の名が生れた。中国では皖 (かん) 系,段派とも呼ばれる。 1916年の巨頭…

あんきは【安徽派】

改訂新版 世界大百科事典

安徽派【あんきは】

百科事典マイペディア
→北洋軍閥

あんき‐は【安×徽派】

デジタル大辞泉
中華民国初期、袁世凱えんせいがいの死後に、安徽省出身の段祺瑞だんきずいの率いた北洋軍閥の一派。1928年崩壊。

安徽派(あんきは)

山川 世界史小辞典 改訂新版
北洋軍閥の一つ。段祺瑞(だんきずい)を領袖とする。段が安徽省の出身のため安徽派という。安徽派の政客集団を安福倶楽部(あんふくくらぶ)という。191…

安直戦争 あんちょくせんそう

旺文社世界史事典 三訂版
中華民国初期の1920年,北洋軍閥内で対立した安徽 (あんき) 派と直隷 (ちよくれい) 派の内戦袁世凱 (えんせいがい) の死後,親日的な安徽派の段祺瑞 …

安福派 あんぷくは An-fu-pai; An-fu-p`ai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,北洋軍閥の一派安徽派の首班段祺瑞の御用政党安福倶楽部のこと。 1918年徐樹錚を指導者として結成され,国会選挙で勝利し,多数の議席を占めた…

安直戦争(あんちょくせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
直皖(ちょっかん)戦争ともいう。1920年,中国,北洋軍閥内の安徽(あんき)派(親日,段祺瑞(だんきずい))と直隷派(親米英,曹錕(そうこん),呉佩孚(ご…

安直戦争 あんちょくせんそう An-zhi zhan-zheng; An-chih chan-chêng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1920年7月に発生した中国の内戦。直皖 (ちょくかん) 戦争ともいう。北洋軍閥内の段祺瑞を中心とする安徽派と,曹こん,呉佩孚 (ごはいふ) の指導する…

段祺瑞【だんきずい】

百科事典マイペディア
中国,清末民国初の軍閥政治家。安徽(あんき)省の人。袁世凱(えんせいがい)の部下として辛亥(しんがい)革命に活躍し,陸軍総長,国務総理を歴任。袁…

あんき【安徽】

デジタル大辞泉
中国東部の省。省都は合肥。揚子江・淮河わいがの下流域にあり、米・茶・タバコなどの産地。皖かん。アンホイ。

安徽 Ānhuī

中日辞典 第3版
[名]<地名>安徽(あんき)省.▶中国の一級行政区の一つ.華東地区の西北部に位置する.~的省会是合肥Hé…

段祺瑞(だんきずい) Duan Qirui

山川 世界史小辞典 改訂新版
1865~1936中国の軍閥の一人。安徽(あんき)省合肥県の人。袁世凱(えんせいがい)のもとで活躍し,民国では安徽派の領袖として,日本の支援をたのんで…

直隷派 ちょくれいは Zhi-li-pai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国の北洋軍閥の一派。馮国璋,曹こん,呉佩孚,斉燮元,孫伝芳らが中心であった。 1917年頃にこの名称が生れ,22~24年が全盛期で,北京政府を支配…

北洋軍閥 ほくようぐんばつ Bei-yang jun-fa; Pei-yang chün-fa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,清朝末期,袁世凱が育成した新式陸軍をもとに,民国以後の中央政府を支配した最大の軍閥。袁の死 (1916) 後は段祺瑞らの安徽派,馮国璋 (ふう…

段祺瑞 Duàn Qíruì

中日辞典 第3版
<中国の人名>1865~1936段祺瑞(だんきずい)・(トアンチーロイ).安徽省合肥出身の軍閥政治家.北洋政府安徽派の領袖.袁世凱の部下で陸軍総長・国…

馮国璋【ふうこくしょう】

百科事典マイペディア
中国の軍人。半植民地時代の中国の軍閥の典型。河北省河間県生れ。字(あざな)は華甫。袁世凱に抜擢され,軍事集団を率いた。1916年の袁世凱の没後,…

じょ‐せいしょう ‥セイシャウ【徐世昌】

精選版 日本国語大辞典
中国、清末・民国初の政治家。字(あざな)は菊人。天津の人。清末に内閣協理大臣、民国成立後は国務総理などを歴任。一九一八年に安徽派軍閥に推され…

直隷派(ちょくれいは)

山川 世界史小辞典 改訂新版
中国の軍閥の一つ。1917年頃,領袖であった馮国璋(ふうこくしょう)が直隷省(現,河北省)出身であったところからその名が生まれた。馮は長江流域を地…

ちょくれい‐は【直隷派】

デジタル大辞泉
中華民国初期の北洋軍閥の一。直隷省(河北省)出身の馮国璋ふうこくしょう・曹錕そうこん・呉佩孚ごはいふらが中心。安徽派・奉天派を抑え、1920年…

段祺瑞 だんきずい / トワンチールイ (1865―1936)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国の軍閥政治家。安徽(あんき)省出身。清(しん)末から袁世凱(えんせいがい)の腹心として北洋新軍の創設に努めた。辛亥(しんがい)革命後は、袁のも…

あんちょく‐せんそう ‥センサウ【安直戦争】

精選版 日本国語大辞典
一九二〇年、中国北洋軍閥の安徽(あんき)派(段祺瑞(だんきずい))と直隷(ちょくれい)派(曹錕(そうこん)、呉佩孚(ごはいふ))の間の戦争。袁世凱(え…

安徽[省]【あんき】

百科事典マイペディア
中国中部の内陸部にあり,長江・淮河(わいが)流域一帯を占める省。簡称は皖(かん)。省都は合肥。省内は交通至便で,長江・淮河の水運のほか,京滬(け…

たい‐しん【戴震】

精選版 日本国語大辞典
中国、清代中期の学者。字(あざな)は東原。安徽休寧の人。四庫全書纂修官・翰林院庶吉士となる。考証学の大家で音韻・天文・算学などの分野に精通、…

徐世昌【じょせいしょう】

百科事典マイペディア
中国,清末から民国初期の軍閥政治家。河北省の人。清末に袁世凱の信を得て,清朝廷の最高顧問となる。中華民国成立後は袁政権の国務卿。1918年安徽…

蕭雲従 (しょううんじゅう) Xiāo Yún cóng 生没年:1596-1673

改訂新版 世界大百科事典
中国,清初の文人画家。字は尺木(せきぼく),号に無悶(むもん)道人,鍾山(しようざん)野老などがある。安徽省蕪湖の出身で1642年(崇禎15)副…

冯国璋 Féng Guózhāng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1859~1919馮国璋(ふうこくしょう)・(フォンクオチャン).河北省出身の軍閥政治家.北洋武備学堂で軍事を学び,袁世凱の部下となる.…

安徽〔省〕 あんき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

安徽[省] (あんき) Ān huī shěng

改訂新版 世界大百科事典
目次  自然  地域性と歴史  省の成立  産業中国,華中平野の中央に位置する省。面積約14万km2。人口5900万(2000)。6地区,10直轄市から成…

交通系 こうつうけい Jiao-tong-xi; Chiao-t`ung-hsi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,民国初期の政治派閥。袁世凱,唐紹儀に重用され,鉄道行政に活動した広東の人梁士詒を中心とする交通部内の広東閥をさす。 1916年袁世凱の帝制…

馮 玉祥 ふうぎょくしょう Féng Yù-xiáng

旺文社世界史事典 三訂版
1882〜1948中華民国の軍閥政治家安徽 (あんき) 省の人。クリスチャン−ジェネラルといわれ,西北軍閥の首領。安徽派の段祺瑞 (だんきずい) に従い,の…

安徽(省) あんき / アンホイ

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、華東(かとう)地区西部の省。北東部は江蘇(こうそ)、南東部は浙江(せっこう)、南西部は江西(こうせい)、西部は河南(かなん)、湖北(こほく)の各…

あんき‐しょう ‥シャウ【安徽省】

精選版 日本国語大辞典
中国東部、長江、淮河(わいが)の両下流域を占める省。省都合肥。河川・湖沼が多く、農業地帯。晥(かん)。アンホイ省。

あんき‐しょう〔‐シヤウ〕【安徽省】

デジタル大辞泉
⇒安徽

安徽省 華東 Ānhuī Shěng

中日辞典 第3版
<中国の地名>安徽省.

北洋軍閥【ほくようぐんばつ】

百科事典マイペディア
中国,中華民国時代,袁世凱の流れをくんで北京の政権に参画した軍閥の総称。その政府を北洋政府,その時代(1913年―1928年)を北洋時代ともいう。そ…

馮玉祥(ふうぎょくしょう) ふうぎょくしょう / フォンユイシヤン (1882―1948)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国の軍閥政治家。「ひょうぎょくしょう」とも読まれる。安徽(あんき)省出身。民主化の方向を志向し、クリスチャン将軍とよばれた。初めは段祺瑞(だ…

安直戦争 あんちょくせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1920年7月に中国で起こった安徽(あんき)派(段祺瑞(だんきずい))と直隷(ちょくれい)派(曹錕(そうこん)、呉佩孚(ごはいふ))との北洋軍閥間の戦争。…

馮国璋 ふうこくしょう Feng Guo-zhang; Fêng Kuo-chang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]咸豊9(1859)[没]1919中国,民国初期,直隷派軍閥の首領。「ひょうこくしょう」とも読む。河北省河間県の人。字は華甫。武備学堂卒業。清末,陸軍…

呉鼎昌 ごていしょう / ウーティンチャン (1884―1950)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中華民国の財界人、政治家。字(あざな)は達銓(たつせん)。四川(しせん/スーチョワン)省華陽県の人。日本の東京高等商業学校(一橋大学の前身)卒業…

段 祺瑞 だんきずい

旺文社世界史事典 三訂版
1865〜1936中華民国の軍閥政治家安徽 (あんき) 省の出身。袁世凱の北洋軍閥に加わり,辛亥革命には袁とともに清帝の退位を要求。袁の死後,1916年安…

馮国璋(ふうこくしょう) ふうこくしょう / フォンクオチャン (1859―1919)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国の軍閥政治家。河北省河間の人。「ひょうこくしょう」とも読む。字(あざな)は華甫(かほ)。1911年の辛亥(しんがい)革命の際は袁世凱(えんせいがい…

大公報 (だいこうほう) Dà gōng bào

改訂新版 世界大百科事典
中国の新聞。1902年(光緒28)に天津で創刊,改良主義に立ったが,17年に安徽派の喉舌となる。その後押しで中国最初の近代的通信社,国聞通訊社(192…

合肥【ごうひ】

百科事典マイペディア
中国,安徽省の省都。旧名廬州。漢代以来の要衝で,現在淮南(わいなん)鉄路と肥水・巣湖水運の連絡地点をなす。付近は豊かな水田地帯で,その農産物…

アンホイ〈安徽〉省

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(中国) Anhui ((旧 Anhwei))

徐世昌 じょせいしょう / シュイシーチャン (1858―1936)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)末から民国にかけての政治家。天津(てんしん)生まれ。清末、東三省総督、参謀総長、清廷最高顧問を歴任。1911年の辛亥(しんがい)革命…

憲法研究会 けんぽうけんきゅうかい Xian-fa yan-jiu-hui; Hsien-fa yen-chiu-hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,民国初期の政治団体。 1916年6月,袁世凱が急死すると旧約法が復活し,8月から国会が再開されることとなった。旧国民党穏健派の張継,急進派の…

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android