安徽[省](読み)あんき

百科事典マイペディア 「安徽[省]」の意味・わかりやすい解説

安徽[省]【あんき】

中国中部の内陸部にあり,長江・淮河(わいが)流域一帯を占める省。簡称は皖(かん)。省都は合肥。省内は交通至便で,長江・淮河の水運のほか,京滬(けいこ)(北京〜上海),淮南(蚌埠(ぼうふ)〜裕渓口),【すい】阜(すいふ)(徐州〜阜陽),寧銅(南京〜銅陵)などの鉄路があり,道路も発達する。南部には1000m以下の丘陵地帯が広がり,北部は広大な沃野(よくや)をなす。特に淮河治水工事が進んでからは農業生産が向上し,小麦,大豆,米,茶,タバコ,綿花などを産する。畜産,林産も豊富。鉱産は本省の重要資源で石炭,鉄,銅,ミョウバンを産する。東部の馬鞍山市の馬鞍山鋼鉄公司は,江南地方の新興鉄鋼工業基地となっている。南部に山水画を思わせる,中国有数の景勝地黄山がある。伝統工業が盛んで,紙,墨,竹器,紙傘(かさ),陶磁器などの生産が多い。安徽商人(新安商人)の出身地としても名高い。13万9800km2。6912万人(2014)。
→関連項目安徽南部の古村落黄山

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android