ニュー・クリティシズム(読み)ニュークリティシズム

百科事典マイペディア 「ニュー・クリティシズム」の意味・わかりやすい解説

ニュー・クリティシズム

1930年代から1950年代にかけておもに米国で力をもった批評運動。〈新批評〉とも訳される。文学作品,とりわけ詩の微細な言語分析を通して,作品の客観的な評価をめざした。T.S.エリオットやI.A.リチャーズの影響下に,J.C.ランサム,A.テートら米国の〈南部批評家〉がその中心にいた。実践批評の方法として米国各地の大学文学教育現場にもとり入れられたが,1950年代以降,運動としての力は衰えた。
→関連項目アイロニーウォレンエンプソンランサムロシア・フォルマリズム

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ニュー・クリティシズム」の意味・わかりやすい解説

ニュー・クリティシズム
にゅーくりてぃしずむ

新批評

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android