度会延経(読み)わたらい のぶつね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「度会延経」の解説

度会延経 わたらい-のぶつね

1657-1714 江戸時代前期-中期神職
明暦3年10月17日生まれ。度会延佳(のぶよし)の次男。兄延昌の死で父の跡をつぎ,寛文2年伊勢神宮外宮(げくう)の権禰宜(ごんのねぎ)となる。精緻(せいち)な考証で知られ,門人松木智彦(ともひこ),吉見幸和(ゆきかず)。正徳(しょうとく)4年8月21日死去。58歳。家名出口通称は権太夫,帯刀。号は講古堂。著作に「二所皇太神宮神名略記」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「度会延経」の解説

度会延経 (わたらいのぶつね)

生年月日:1657年10月17日
江戸時代中期の神官、神道学者
1714年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android