野村萬斎(2世)(読み)のむらまんさい[にせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「野村萬斎(2世)」の意味・わかりやすい解説

野村萬斎(2世)
のむらまんさい[にせい]

[生]1966.4.5. 東京,練馬
和泉流狂言方の能楽師。本名武司。初世野村萬斎のひ孫で,野村万作の長男。父万作と祖父 6世野村万蔵に師事。1970年『靭猿(うつぼざる)』のサルで初舞台。1984年『三番叟』,1988年『釣狐』を初演。1994年から 1年間,文化庁芸術家在外研修制度によりイギリス留学。1996年『花子』を初演。劇場狂言などの革新的狂言で若い観客層を発掘。木下順二作『子午線の祀り』,ギリシア悲劇オイディプス王』に主演。テレビ,映画などにも積極的に出演し話題を呼ぶ。2002年,世田谷パブリックシアターの芸術監督に就任。1999年シアターコクーン公演『薮の中』の演出で芸術祭賞新人賞。2002年度芸術選奨文部科学大臣新人賞。2012年『花子』のシテで芸術祭賞優秀賞。狂言ござる乃座主宰。万作の会に所属。著書に『萬斎でござる』(1999),『狂言サイボ-グ』(2001)がある。伯父野村萬野村四郎観世流シテ方),野村万之介がいる。(→

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android