アジア系アメリカ人(その他表記)Asian Americans

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アジア系アメリカ人」の解説

アジア系アメリカ人(アジアけいアメリカじん)
Asian Americans

2000年の国勢調査では「アジア系」人口は約1012万人。1990年までは「アジア系および太平洋諸島系アメリカ人」と分類されたが,この年,2項に分けられた。アジア系人口の近年増加は著しい。人口急増の最大の要因移民であり,1965年の移民法および70年代以降に出された難民法により,特に中国,フィリピン,韓国,ベトナムからの移民が増加した。「アジア系」集団の重要な特色の一つは,その多様性である。この分類に属する人々の出身国は20あまりで,歴史,言語宗教,文化的背景が異なり,また中国系や日系アメリカ人のなかには4~5世代目の者も多く,経済状況も多様である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android