デジタル大辞泉
「アンティミスム」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アンティミスム
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] intimisme ) 二〇世紀の初期にフランスでさかんになった画風。ボナールやビヤールに代表され、室内、母子像など日常的で身近な題材を親しみ深くなごやかな雰囲気で描く。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「アンティミスム」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
アンティミスム
intimisme
絵画用語。室内,静物,日常風俗など親しみ深い (アンティーム) 題材を描く画風。印象派にもみられるが,特に,19世紀末,20世紀初めに,ナビ派,P.ボナール,É.ビュイヤールの制作傾向をさすために用いられる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 