イ・ムジチ合奏団(読み)いむじちがっそうだん(英語表記)I Musici

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イ・ムジチ合奏団」の意味・わかりやすい解説

イ・ムジチ合奏団
いむじちがっそうだん
I Musici

イタリアの室内合奏団。1951年に結成され、翌年3月のベネチア音楽祭で最初の演奏会を行った。結成当初のメンバーは弦楽器奏者11名とチェンバロ奏者1名の12名編成であったが、のちに弦楽器奏者が1人増えて13名となった。結成時のメンバーはすべてローマサンタ・チェチーリア音楽院の出身で、イ・ムジチがイタリア語で「自発的に音楽する」という意味をもつように、結成以来指揮者は置いていない。メンバーはしばしば入れ替わり、コンサートマスターも初代のフェリックス・アーヨから、ロベルト・ミケルッチRoberto Michelucci(1922―2010)、サルバトーレ・アッカルド、ピーナ・カルミレッリPina Carmirelli(1914―1993)、フェデリコ・アゴスティーニFederico Agostini(1959― )、マリアーナ・シルブMariana Sîrbu(1948/1949―2023)などに引き継がれたが、優れた技巧、統一のとれた明快な響きは不変である。とくに彼らによるビバルディの『四季』のレコードは人気を博し、『四季』ブーム、バロック音楽ブームの起因となった。1963年(昭和38)初来日

[美山良夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イ・ムジチ合奏団」の意味・わかりやすい解説

イ・ムジチ合奏団
イ・ムジチがっそうだん
I Musici

イタリアの室内合奏団。 1951年,F.アーヨを中心にローマのサンタ・チェチリア音楽院の卒業生 12名によって結成され,52年にデビュー。イタリア・バロック音楽の演奏で知られる。 63年以来しばしば来日。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「イ・ムジチ合奏団」の解説

イ・ムジチ合奏団

イタリアのローマを拠点とする室内合奏団。1952年に聖チェチーリア音楽院の卒業生により設立ヴィヴァルディの『四季』をはじめ、バロック音楽の演奏で広く知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android