インターディクト(その他表記)interdict

翻訳|interdict

改訂新版 世界大百科事典 「インターディクト」の意味・わかりやすい解説

インターディクト
interdict

カトリック教会で,信者教会の聖務や行事に参加することを禁ずる罰令個人的,地方的,部分的,全般的インターディクトなどいくつかの種類がある。終油サクラメント例外として認められたし,聖職者が室内でひそかに典礼を行うことは許された。6世紀から現れ最初は一都市内の教会に限られたが,9世紀から司教区に,12世紀からは一国に拡大された。破門よりは軽い罰であるが,最盛期教皇国王との紛争の際にこれを頻用した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「インターディクト」の解説

インターディクト
interdict

キリスト教会における聖務禁止。教会法による罰則一種。教皇,司教司教区聖堂区または個人に対し,サクラメント授与を停止すること。破門とは異なり教会の一員たる資格を失わせないが重罰である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む