ウクライナの戦時動員

共同通信ニュース用語解説 「ウクライナの戦時動員」の解説

ウクライナの戦時動員

ロシア侵攻を開始した2022年2月24日、ウクライナ戒厳令と総動員令を出し、18~60歳の男性出国が禁じられ、動員に備えることが義務付けられた。一部公職に就いている人や国際大会に出場するスポーツ選手のほか未成年子どもが3人以上いる場合や、親の介護をしているケースは対象外となる。健康上の理由で、軍務不適格と判断された場合も動員されない。(キーウ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む