ウクライナの戦時動員

共同通信ニュース用語解説 「ウクライナの戦時動員」の解説

ウクライナの戦時動員

ロシア侵攻を開始した2022年2月24日、ウクライナ戒厳令と総動員令を出し、18~60歳の男性出国が禁じられ、動員に備えることが義務付けられた。一部公職に就いている人や国際大会に出場するスポーツ選手のほか未成年子どもが3人以上いる場合や、親の介護をしているケースは対象外となる。健康上の理由で、軍務不適格と判断された場合も動員されない。(キーウ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む