オルシュティン(英語表記)Olsztyn

デジタル大辞泉 「オルシュティン」の意味・読み・例文・類語

オルシュティン(Olsztyn)

ポーランド北部の都市。マズーリ地方の交通商工業文化の中心地。14世紀にドイツ騎士団によって建設プロシア領、ドイツ領を経て、第二次大戦後にポーランド領となった。ミシュラン社のタイヤ工場が立地。旧市街にはドイツ騎士団の城、聖ヤコブ大聖堂などがあり、古い町並みが残る。オルシュチン。ドイツ語名アレンシュタイン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルシュティン」の意味・わかりやすい解説

オルシュティン
Olsztyn

ポーランド北東部,ワルミンスコ・マズルスキェ県の県都。ドイツ語ではアレンシュタイン Allenstein。マズリ湖沼地帯の中部,ウィナ川沿いに位置する。 14世紀中頃ドイツ騎士団ワルミア (エルムラント) 司教区の城を建設して以来発展。 1466年ポーランド領になったが,1772年第1次ポーランド分割でプロシアに併合された。第2次世界大戦で町の 50%が破壊されたが,1945年ポーランドに復帰し,再建された。大きなタイヤ工場,食品工場があり,マズリ地方の鉄道の要地である。ゴシック様式の大聖堂,ワルミア司教座聖堂 (現マズリ地方博物館) などの歴史的遺跡が多く,文教都市。マズリ湖沼地帯への拠点で,観光地としても有名。人口 17万 3102 (2002) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「オルシュティン」の意味・わかりやすい解説

オルシュティン
Olsztyn

ポーランド北部,マズーリ地方の同名県の県都。人口17万3350(2004)。ロシア連邦の飛地カリーニングラード付近でバルト海に注ぐウィナ川流域の低地にあり,多数の湖沼とモレーン丘陵に囲まれている。木材産地,農業地域内にある交通・工業の小中心地で,食品加工家具機械化学工業がある。町の起源は古く,14世紀の教会は有名である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android