カエルウオ(読み)かえるうお(その他表記)mottled blenny

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カエルウオ」の意味・わかりやすい解説

カエルウオ
かえるうお / 蛙魚
mottled blenny
[学] Istiblennius enosimae

硬骨魚綱スズキ目イソギンポ科に属する海水魚。兵庫県以南の日本海、千葉県以南の太平洋から九州に分布する。体はやや側扁(そくへん)し、細長い。頭の前端はほとんど垂直で、目はその上縁にあり、昆虫トノサマバッタのようにみえる。頭頂には大きいとさか状の皮弁がある。雌雄で色斑に差はない。

 岩礁域の潮だまりにすみ、岩の表面に付着している微細な藻類を食べる。驚くと水中の岩の間に隠れるが、ときには岩の上に出て、胸びれ尾びれを使ってカエルのように跳びはねて、別の潮だまりに逃げ込む。夏に石の下に卵を産み、雄はこれを保護する。全長15センチメートル余りになる。食用としての価値はない。日本の沿岸には70種近くが知られているが、ほとんどは南日本の岩礁域やサンゴ礁にすむ。

[尼岡邦夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「カエルウオ」の意味・わかりやすい解説

カエルウオ

イソギンポ科の魚。体長15cmに達する。体は細長く鱗がない。頭の正中線にある皮質突起が特徴。体色は黒っぽく,淡青色の網目模様の横帯がある。相模湾以南の岩礁性の海岸でふつうに見られる。胸びれで体をささえ,潮だまりから潮だまりにとび歩く。岩の表面のケイ藻類を食べ,初夏に石の下,岩の割れ目産卵

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カエルウオ」の意味・わかりやすい解説

カエルウオ
Istiblennius enosimae

スズキ目イソギンポ科の海水魚。全長 14cm。体は細長く,側扁し,吻は垂直。雌雄とも頭部背面に皮弁がある。体は黒褐色で,明色の雲状紋がある。沿岸岩礁帯の潮だまりにすみ,危急のときは全身ではねて逃げる。相模湾以南,朝鮮半島南部に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android