かこう
- 〘 名詞 〙 ( 歴史的かなづかいは未詳。「かかう」と同じ語か ) 綿入れの着物、または布類の小切れをいう。
- [初出の実例]「縕は日本に云ふかこうと云ものぞ」(出典:四河入海(17C前)二三)
- 「麁服(あしききもの)をほろ、小ぎれをかこうといふ」(出典:八多化の寝覚草(1848))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「かこう」の読み・字形・画数・意味
【
皇】かこう(くわくわう)
【
】かこう
【
釦】かこう
【家
】かこう
【嘉
】かこう
【夥
】かこう
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 