カスピカイアザラシ(英語表記)Phoca caspica; Caspian seal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カスピカイアザラシ」の意味・わかりやすい解説

カスピカイアザラシ
Phoca caspica; Caspian seal

食肉目鰭脚亜目アザラシ科ゴマフアザラシ属。体長は 1.4m~1.5m,体重は約 86kgになる。出生体長は 64~79cm,出生体重は約 5kgである。体毛は灰色がかった黄色から黒灰色で,腹部淡色を呈し,雄のほうが雌よりも濃い。全身に茶色から黒色の斑があるが,ワモンアザラシと比べ不明瞭で数が少く,まれに斑を欠くものもいる。出生仔の毛色は白色で生後約3週間で換毛する。体は太く短い紡錘形で,頭部は小さく丸みを帯び,頸部は短く太い。鼻口部は幅があり,眼が大きく目立つ。鼻孔は小さく吻端にありV字状である。耳介はなく,耳孔は眼の後方やや下側に位置し比較的大きい。前肢は短く指間に蹼 (みずかき) があり,後肢は鰭 (ひれ) 状で,四肢には毛が密生する。尾は短い。門歯は上顎6本,下顎4本,犬歯は上顎と下顎に2本ずつ,頬歯は上顎 12本,下顎 10本である。交尾は2月下旬から3月中旬に行われ,氷上で1月下旬から2月上旬に出産する。食性範囲は広く,魚類や小型の甲殻類を捕食しており,食性に季節的な違いがみられる。分布はカスピ海およびカスピ海への流入河川に限定される。絶滅危惧種。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カスピカイアザラシ」の意味・わかりやすい解説

カスピカイアザラシ
かすぴかいあざらし
Caspian seal
[学] Pusa caspica

哺乳(ほにゅう)綱食肉目アザラシ科の動物。塩水湖であるカスピ海にのみ分布する。近似種バイカルアザラシよりやや大きく、体長1.5メートル、体重90キログラムになる。体は淡褐色暗色の不規則な斑紋(はんもん)がある。夏は深いために水温上昇が少ない南部へ、冬は結氷する北部へと季節回遊することが知られ、雌は2歳、雄は3歳で成熟して冬に氷上で出産する。ハゼやニシン類、甲殻類が主食である。約150万頭が生息し、食用と皮の利用で年に数万頭が捕獲されている。

[片岡照男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android