ガルガンチュアとパンタグリュエルの物語(読み)ガルガンチュアとパンタグリュエルのものがたり(英語表記)Gargantua et Pantagruel

改訂新版 世界大百科事典 の解説

ガルガンチュアとパンタグリュエルの物語 (ガルガンチュアとパンタグリュエルのものがたり)
Gargantua et Pantagruel

フランソア・ラブレーの連作物語。5巻より成る。《第一之書ガルガンチュア》(1534)と《第二之書パンタグリュエル》(1532)は,父子2代の巨人王の誕生から成長期,遍歴修業,超人的武勲という中世伝来の騎士道物語の枠組みを踏襲しながら,その実は人間の尊厳と豊かな可能性,生きる喜びに目覚めたルネサンス人が,旧態依然たる現実の社会・文化との間に巻き起こす軋轢(あつれき)を,喜劇的風刺筆致で描きつくす。《第三之書パンタグリュエル》(1546)は,王者パンタグリュエルの側近で知的道化の趣があるパニュルジュの結婚可否を軸として,巫女,占星学者,詩人,医師,神学者,哲学者,法官などを歴訪し,その意見をたたき多彩かつ博識な議論を交わす,いわば一幕喜劇の連鎖の趣があり,初期2作品に見られる歓喜の爆発や民衆的な哄笑,グロテスクなアクションに代わって近代的知性の自己懐疑・模索のドラマが展開される。《第四之書パンタグリュエル》(1552)と死後出版の《第五之書パンタグリュエル》(1564,偽作の疑いあり)とは,結婚可否の神託を求める長い航海,幻想的寓意的な島めぐりの物語となる。思想対立の深まりと異端追及の激化渦中に執筆されたこの2作品には,むき出しの自己主張に代わって手のこんだ風刺と寓喩・暗喩が充溢し,作品の陰影を著しく増している。大胆な言葉実験を含めて,フランス・ルネサンスの春と秋とを表現した大作である。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 の解説

ガルガンチュアとパンタグリュエルの物語
ガルガンチュアとパンタグリュエルのものがたり
Gargantua et Pantagruel

フランス−ルネサンス文学を代表する作家ラブレーの長編物語
全5巻,1534〜64年刊。前2巻は中世のガルガンチュア伝説を題材とするもので,巨人ガルガンチュアとその子パンタグリュエルの荒唐無稽 (こうとうむけい) な言行を描く。第3巻以下は,パンタグリュエルの家臣結婚物語中心。「汝の欲するところを行え」という言葉に表されるように,ルネサンス期の自由奔放 (ほんぽう) な人間が描かれている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のガルガンチュアとパンタグリュエルの物語の言及

【スカトロジー】より

…一つは〈解放型・ルネサンス型〉,もう一つは〈挫折型・実存型〉である。 〈解放型〉の代表的な例としてはボッカッチョの《デカメロン》,チョーサーの《カンタベリー物語》,ラブレーの《ガルガンチュアとパンタグリュエルの物語》,あるいはバルザックの《風流滑稽譚》(1832‐37)などがある。たとえば《第一之書ガルガンチュア》の第13章〈尻をふく妙法を創案したガルガンチュアの優れた頭の働きをグラングゥジエが認めたこと〉では,産毛のもやもやしたガチョウの子の首をまたに挟んで尻をふくのが最高だ,といった話がながながと続く。…

【道化】より

… 小説の分野では,2人の巨匠が打ちたてた道化文学の記念碑がある。まず,ラブレーの《ガルガンチュアとパンタグリュエルの物語》は,中世のカーニバル的民衆文化の猥雑さと豊饒さを余すところなく表現した作品である。権力を嘲笑した道化的哲学者ディオゲネスに自分を擬したラブレーは,道化の杖をペンに持ちかえて,世界を哄笑のうちに活性化する。…

【糞】より

…なお,くそ食い黄金虫,すなわちスカラベはフンコロガシ,タマオシコガネとも称される甲虫の1種で,ファーブルの《昆虫記》での記述,また古代エジプトでは聖なる虫として崇拝されたことで有名である。糞や排便行為を笑いに盛りこんだのはほかにも少なくなく,中世ドイツ民話ティル・オイレンシュピーゲルにも散見され,ラブレーの《ガルガンチュアとパンタグリュエルの物語》の《第一之書ガルガンチュア》第13章は排便後のしりを何で拭くかの長々しい話で埋まっている。近くはスキャンダルを巻き起こしたジャリの《ユビュ王》(1896上演)があり,〈くそったれ!〉で始まって造語を縦横に駆使しながら,性と排泄に絡む人間共通の自然を笑いの中に提示した。…

【笑い】より

…ラブレーにとって笑いは〈人間の本性〉だった。《ガルガンチュアとパンタグリュエルの物語》全5巻(1532‐64)には,ありとあらゆる笑いがあふれている。けた外れのスケールをもった主人公は,この世の古びたもの,固着したもの,窮屈なもの,笑うべき愚かしいもののいっさいを笑う。…

※「ガルガンチュアとパンタグリュエルの物語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android