アフリカ南東部、タンザニア南東部のキルワ・キシワニKilwa Kisiwaniにある都市遺跡。10世紀にペルシアからきたシラジ人によって建設され、大陸奥地からの金、象牙(ぞうげ)の交易地として栄えた。13世紀アラブ人の勢力が浸透し、ハッサン・ビンアリ王の時代に、ザンジバル島、ペンバ島をはじめアフリカ東海岸を支配下に置き、アフリカ最古の造幣所もあった。1331年、アラビアの旅行家イブン・バットゥータが訪れ、「世界でもっとも美しい町の一つ」と称賛した。14世紀末から勢力は衰え、16世紀にポルトガル人が進出し、その支配下に置かれた。18世紀末、大陸からの奴隷積出し港としてよみがえったが、奴隷貿易禁止とともに廃れた。王宮、イスラム教大寺院などの遺跡や中国製の陶器が数多く発見されている。
[青木澄夫]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
東アフリカ,タンザニア南部の港市。古くからのインド洋交易拠点で,7~15世紀南アフリカのジンバブエ高原産の金を積み出すソファラを支配して繁栄し,14世紀に訪れたイブン・バットゥータも賞賛。『キルワ年代記』は重要史料。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新