日本大百科全書(ニッポニカ) 「ギンラン」の意味・わかりやすい解説
ギンラン
ぎんらん / 銀蘭
[学] Cephalanthera erecta (Thunb.) Bl.
ラン科(APG分類:ラン科)の多年草。全草無毛、茎は高さ20~40センチメートル。葉は長楕円(ちょうだえん)形、長さ3~7センチメートル、3~5枚を茎上に互生する。4、5月、頂生花序に白色の花を数個つける。包葉は通常は子房より短い。花は径5~7ミリメートル、平開しない。唇弁の基部は1~2ミリメートルのごく短い距(きょ)となる。低山の草地や林下に生え、北海道から九州、朝鮮半島、台湾、中国、ヒマラヤに分布する。キンランと同属。変種のクゲヌマランは距が発達しないもの、ユウシュンランは葉の発達の悪いものである。
[井上 健 2019年5月21日]