ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クニャージ」の意味・わかりやすい解説
クニャージ
knyaz'
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ロシアの公、侯の意。最初は種族、氏族の長の称号であった。リューリクによる国家形成後はその一族が公とよばれ、なかでもキエフ(現、キーウ)を支配したものを大公(ベリキー・クニャージ)とよんだ。モンゴル支配時代には、ハンにより任命された者が全ロシアの大公と認められたが、モスクワなどの公国が自立性を強めると、大公を称するに至る。大公国内に属領をもつ皇子たちは分領公といわれた。14、15世紀モスクワ大公の強大化に伴い、分領公はしだいに大公に仕える勤務公となり、貴族の上層部を占めたが、大公の称号がツァーリにかわり、君主権の強化につれて、公の特権は失われ、世襲的なこの称号のみが残った。18世紀以後、皇帝が恩賞として公の称号を付与した。
[伊藤幸男]
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新