クリームパン

精選版 日本国語大辞典 「クリームパン」の意味・読み・例文・類語

クリーム‐パン

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語[英語] cream+[ポルトガル語] pão ) 菓子パン一種。カスタードクリームを中に入れたもの。
    1. [初出の実例]「クリームパンとアンパンと各一つづつ一袋にしたのを」(出典:熱球三十年(1934)〈飛田穂洲〉春日野)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「クリームパン」の解説

クリームパン

中にカスタードクリームを入れた菓子パン。◇和製語。クリーム(cream)+パン(pão<ポルトガル>)。1904(明治37)年、東京・本郷のパン店「中村屋」(現在本店は東京・新宿で、パンのほか和洋菓子の製造・販売やレストラン展開)の創業者相馬愛蔵・黒光(こっこう)夫妻が考案したものとされる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android