改訂新版 世界大百科事典 「ゴディンジェム」の意味・わかりやすい解説
ゴ・ディン・ジェム
Ngo Dinh Diem
生没年:1901-63
ベトナム共和国(南ベトナム)の初代大統領。フエのカトリック系官人の出身で,早くから親米反共民族主義者として知られた。1954年バオダイ・ベトナム国の首相に任命され,55年国民投票によりベトナム共和国大統領に就任した。その出身,宗教のせいか大衆の支持が得られず,同族,カトリックによる反共ファッショ体制をとった。外交ではジュネーブ協定を無視し,アメリカの援助に依存してベトナム民主共和国(北ベトナム)を敵視する政策をとった。内政では大土地所有者を保護した土地改革を行って,農民層の反発を受けた。60年反ジェムの農民,知識人は南ベトナム解放民族戦線を結成。61年ベトナムは第2次インドシナ戦争に突入する。63年仏教徒弾圧事件を機に全国に反ジェム・デモが続発し,ついにアメリカはジェムを見放してズオン・バン・ミンら親米将校団にクーデタを起こさせた。11月1日ジェムらは処刑され,南ベトナムは新たな混迷に突入していった。
執筆者:桜井 由躬雄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報