ジャイロセンサー(読み)じゃいろせんさー(英語表記)gyrosensor

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジャイロセンサー」の意味・わかりやすい解説

ジャイロセンサー
じゃいろせんさー
gyrosensor

速度を検出するための装置角速度センサーともよばれる。角速度とは、回転運動をしている物体単位時間当りどのくらいの角度で動いているかを知る単位である。ジャイロセンサーを使うことで、回転運動の速度を検知するとともに、向きの変化を知ることもできる。

 飛行機船舶スペースシャトルレーシングカーといった乗り物では、位置情報を得たり姿勢制御を行うためにジャイロセンサーを使っている。ロボットやラジコンヘリコプターなども姿勢制御用として使用される。身近なところでは、入力装置として使うタブレット型端末、スマートフォン、携帯ゲームなどがある。また、手ぶれ補正機能付きデジタルカメラ、ジャイロセンサーで距離や速度情報を管理するカーナビゲーションシステムがある。ジャイロセンサーを入力装置で使う場合には、本体を傾けるとその方向や度合いを感知し、そのままコマンドとしてアプリケーションに反映させることができる。手や体の動きによる感覚的な入力が可能となるため利用が増えている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android