百科事典マイペディア の解説
ストックホルムオリンピック(1912年)【ストックホルムオリンピック】
→関連項目大森兵蔵|金栗四三|近代五種競技|クロスカントリー・レース|クロール|十種競技|飛込競技|馬術|ブック|ブランデージ|砲丸投げ|ホッケー
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...