ずるり(読み)ズルリ

デジタル大辞泉 「ずるり」の意味・読み・例文・類語

ずるり

[副]
やや重い物が滑るように動くさま。「ぬかるみにずるりと足を取られた」
動作が滞りなく、なめらかなさま。
財布握ったまま、―と門口を出た」〈木下尚江良人の自白
[類語]するっとするするするりつるりつるつるすべすべ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ずるり」の意味・読み・例文・類語

ずるり

〘副〙 (多く「と」を伴って用いる)
① 動作が滞りなく、すべるように行なわれるさまを表わす語。
※百丈清規抄(1462)四「禅僧は、日本では、仏法の新注のやうなものぞ。二百年の間の事ぞ。〈略〉今は、ずるりとかわりて、かいさまなぞ」
② 重い物を引きずるさま、また、重い物がすべるさまを表わす語。
真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝二三「雨で粘土(ねばつち)が滑るから、ズルリと滑って落ちると」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android