セグロミズナギドリ(読み)せぐろみずなぎどり(その他表記)Audubon's shearwater

日本大百科全書(ニッポニカ) 「セグロミズナギドリ」の意味・わかりやすい解説

セグロミズナギドリ
せぐろみずなぎどり / 背黒水薙鳥
Audubon's shearwater
[学] Puffinus lherminieri

鳥綱ミズナギドリ目ミズナギドリ科の海鳥全長約30センチメートルの小形種。外洋性で、世界の暖海域に分布し、島嶼(とうしょ)で繁殖する。日本での繁殖地は、小笠原(おがさわら)諸島、とくに火山列島である。

[長谷川博]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む