改訂新版 世界大百科事典 「セミホウボウ」の意味・わかりやすい解説
セミホウボウ (蟬魴鮄)
カサゴ目セミホウボウ科に属する海産魚の総称,またはそのうちの1種を指す。この仲間はセミの翅のような長い胸びれがあるのでこの名があり,英名のflying gurnardは海上を飛ぶという習性による。日本近海にはセミホウボウDactyloptena orientalis,オキセミホウボウD.gilberti,ホシセミホウボウDaicocus peterseniの3種が分布する。オキセミホウボウは南日本に分布するが,セミホウボウとホシセミホウボウは本州中部以南から南アフリカまでの広い範囲に分布する。外形はホウボウに似て硬い甲で覆われた頭と大きな胸びれをもつが,骨格の構造には大きな違いがある。大きさはセミホウボウとホシセミホウボウが全長35cm,オキセミホウボウは25cmに達する。幼魚はケファラカンサス期と呼ばれる幼生期を経て成長する。海の表層を遊泳することはあるが,海上を飛ぶことは疑問視されている。成魚は海底にすみ,胸びれで歩くといわれる。ほとんど食用にしない。
執筆者:谷内 透
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報