そぐわしい(読み)ソグワシイ

デジタル大辞泉 「そぐわしい」の意味・読み・例文・類語

そぐわし・い〔そぐはしい〕

[形][文]そぐは・し[シク]ふさわしい。につかわしい。
「冬の日向に―・い、取纏めもない話をした」〈三重吉小鳥の巣〉
[類語]似つかわしいふさわしい適する適う適える合う沿うそぐう向く似合うしっくり打ってつけ持ってこい当てはまる適合する適当する合致する即応する同調するぴったりするフィットする

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「そぐわしい」の意味・読み・例文・類語

そぐわし・いそぐはしい

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]そぐは〘 形容詞シク活用 〙 ふさわしい。につかわしい。
    1. [初出の実例]「冬の日向にそぐはしい、取纏めもない話をした」(出典:小鳥の巣(1910)〈鈴木三重吉〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android