デジタル大辞泉 「似付かわしい」の意味・読み・例文・類語
に‐つかわし・い〔‐つかはしい〕【似付かわしい】
[派生]につかわしげ[形動]につかわしさ[名]
[類語]ふさわしい・適する・適う・適える・合う・沿う・そぐう・向く・似合う・しっくり・打ってつけ・持ってこい・当てはまる・適合する・適当する・合致する・即応する・同調する・ぴったりする・フィットする・便宜・好都合・便利・利便・
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...