デジタル大辞泉
「ぞろ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぞろ
- 〘 名詞 〙
- ① 索麺(そうめん)をいう女房詞。のちには、大坂の人形浄瑠璃社会でも用いられ、また小児語としても用いられた。
- [初出の実例]「昨日まいる御たる一か、しろ物一はこ、そろのおり三、宮の御かたへまいる」(出典:御湯殿上日記‐明応九年(1500)二月一八日)
- ② 雑炊(ぞうすい)のこと。〔随筆・北越雪譜(1836‐42)〕
- ③ 山地のくずれた所。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゾロ
Zorro
アメリカの漫画家マッカリーJohnston McCulleyが1919年創作した覆面姿のヒーロー。日本では〈快傑ゾロ〉の名で知られる。ドン・ディエゴ・デ・ベーガDon Diego de Vegaがその正体。スペイン統治時代のカリフォルニアを舞台に,圧制者と戦い,姿をくらますときには必ず剣でZのマークを残す。映画ではダグラス・フェアバンクス(1920),タイロン・パワー(1940),ガイ・ウィリアムズ(1960),アラン・ドロン(1975)がそれぞれこの正義の剣士を演じ,テレビシリーズにもなった。ゾロはスペイン語で〈雄ギツネ〉の意。
執筆者:小野 耕世
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ゾロ
日本のテレビアニメ『機動戦士Vガンダム』(1993-1994)に登場する量産型モビルスーツ。ザンスカール帝国所属。型式番号はZM-S08G。大気圏内用。分離型。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 