デジタル大辞泉
「チボリ公園」の意味・読み・例文・類語
チボリ‐こうえん〔‐コウヱン〕【チボリ公園】
《Tivoli Parken》デンマークの首都コペンハーゲンにある遊園地。1843年にゲオーウ=カーステンセンが国王クリスチャン8世から土地を借り受けて創設した。名称はイタリアのローマ近郊の町チボリにちなむ。毎年4月から9月、および10月中旬とクリスマスの時期に開園。
《Park Tivoli》スロベニアの首都リュブリャーナにある公園。17世紀にイエズス会修道士により建設。1930年代に同国の建築家ヨジェ=プレチニクが園路を整備した。チボリ城、国立現代史博物館、スポーツ施設などがある。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
チボリこうえん【チボリ公園】
デンマークの首都コペンハーゲンの中央駅にあるアミューズメントパーク。現存する中では世界最古のテーマパークで、現在も世界有数の遊園地として知られ、年間来園者数は約350万人に達する。8万2717m2の敷地に、コースターやメリーゴーラウンドなどのアトラクション、野外ステージ、パントマイム劇場、コンサートホールなどがある。1843年に、出版業を営むジャーナリストのゲオ・カーステンセンが、当時の国王クリスチャン8世から約6haの土地を借り受けて、この公園を開園させた。◇日本でもよく知られる同国を代表する童話作家・詩人のアンデルセン(Hans Christian Andersen、1805~1875年)もチボリ公園にしばしば足を運び、作品の構想を練ったといわれている。1997年に開園し、2008年12月31日に閉鎖された岡山県倉敷市の倉敷チボリ公園は、この公園をモデルにしたものだった。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 
チボリ公園
ちぼりこうえん
Tivoli Parken
デンマークの首都コペンハーゲンにある遊園地。ゲオーウ・カーステンセンGeorg Carstensen(1812―57)の設計で、1843年以来、夏季ごとに開設されている。イタリアのチボリ市の名をとったパリの「チボリ公園」を範に命名された。コペンハーゲン市のほぼ中央に位置し、かつての要塞(ようさい)路と堀を利用している。呼び物はパントマイム劇場(1874~)、少年軍楽隊の行進、1855年以来のチボリ・レビューなどである。
[村井誠人]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 