チャンチョウ特別市(読み)チャンチョウ(英語表記)Changzhou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャンチョウ特別市」の意味・わかりやすい解説

チャンチョウ(漳州)〔特別市〕
チャンチョウ
Zhangzhou

中国華東地方,フーチエン (福建) 省南東部にある商工業都市。市区と9県から成る。チウロン (九竜) 江と支流のシー (西) 渓の形成したチャンチョウ平原の中心地として開けた。中心市街地はシー渓にのぞむが,宋代以後,チウロン江下流のシーマー (石碼) 鎮を外港として貿易が行われた。明・清代には 漳州府治。アヘン戦争後,貿易港の機能はシヤメン (厦門) に移ったが,現在も省南部の物資流通の中心地である。工業化が進み,火力発電所のほか,電機,機械,麻紡績,織布,製紙製糖,食品,プラスチック,農薬,医薬品,化学肥料など多くの工場がある。チャンチョウ製糖工場はオートメーション化が進んでおり,缶詰工場も量産の設備をもつ。近郊では果樹と花卉の栽培が盛んで「花果城」 (花と果物の町) と呼ばれる。リュウガンレイシ,バナナ,パイナップル,柑橘類,ザボン,モモ,オリーブなどがある。またユワンシャン (円山) を中心に大量のスイセンが栽培されており,花に手を加えてカニ,金魚,鳥獣などに似た形にして東南アジアに輸出している。インシヤ (鷹厦) 鉄道の支線が通じている。人口 414万 1145,うち市区人口 34万 6713 (1990) 。

チャンチョウ(常州)〔特別市〕
チャンチョウ
Changzhou

中国華東地方,チヤンスー (江蘇) 省南部,チャン (長) 江三角州中部の市。市区と3県から成る。チンフー (京滬) 鉄道とター (大) 運河にのぞむ。春秋時代に開け,米,絹糸などの集散と,綿紡織,絹織物,竹櫛,竹細工などの手工業が行われていた。人民共和国成立後,急速に工業が発達し,鉄鋼,電機,電球,電線,ディーゼルエンジン,機関車,農薬,染料,石油製品などのほか,麻織物,綿織物の近代的な工場がつくられた。史跡名勝としては天寧寺,紅梅閣,艤舟亭が有名である。人口 327万 9734,うち市区人口 73万 1182 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android