チャーミー

デジタル大辞泉プラス 「チャーミー」の解説

チャーミー〔洗剤〕

ライオン製造、販売する手洗い用台所合成洗剤のブランド名中性の液状タイプ。油汚れに強いチャーミーグリーン、手肌にやさしいチャーミー マイルド、一度洗いですっきり仕上がるチャーミーVクイックなどの商品がある。

チャーミー〔キャラクター〕

サンリオキャラクターシリーズ「チャーミーキティ」のメインキャラクター。白いペルシャ猫。性別メス同社の人気キャラクターシリーズ「ハローキティ」のメインキャラクター、キティホワイトの飼い猫という設定

チャーミー〔台風〕

2000年に台風委員会により制定された台風の国際名のひとつ台風番号、第28号。ベトナムによる命名。「花の名前」から。

チャーミー〔魚用フード〕

日本ペットフード株式会社が販売する魚用フードのブランド。ベタ、カラシンなど種別に商品を展開

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む