事典 日本の地域ブランド・名産品 「つくばね焼」の解説
つくばね焼[陶磁]
つくばねやき
つくば市で製作されている。深く渋みのある落ち着いた風合いが特徴。筑波産の粘土を陶土に、榧・藁・梅木・赤松などの自然灰を釉薬に、赤松を燃料に使用する郷土色豊かな焼き物。主に湯碗・花器・抹茶碗・徳利などがつくられている。茨城県郷土工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新