ツッキ(その他表記)Zucchi, Virginia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツッキ」の意味・わかりやすい解説

ツッキ
Zucchi, Virginia

[生]1847.2.10. イタリア,パルマ
[没]1930.10.12. モナコ公国モンテカルロ
イタリアの舞踊家。カルロ・ブラシス師事,各地で踊ったのち,1885~92年ロシアのサンクトペテルブルグにあるマリインスキー劇場バレエ団バレリーナとして『ファラオの娘』『エスメラルダ』などマリウスプティパの作品を踊り,フランス派に占められていたロシア・バレエ界に力強く華麗なイタリアのバレエ技法をもたらしたといわれる。引退後はモンテカルロで自身の学校を設立し,後進の指導に専念した。イタリアン・チュチュを初めて着用した踊り手として,また以後のバレエの伝統となったおじぎ(→レベランス)を最初に行なったことでも知られる。(→バレエ

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む