ティーザー広告(読み)ティーザーコウコク(その他表記)teaser advertising

デジタル大辞泉 「ティーザー広告」の意味・読み・例文・類語

ティーザー‐こうこく〔‐クワウコク〕【ティーザー広告】

teaser advertisingインターネットを利用した広告手法の一。公開前の製品サービスについて、情報露出を意図的に限定し、消費者興味をかきたてようとするもの。ティーザーアプローチ。ティザー広告。じらし広告。覆面広告。→ティーザーサイトティーザートレーラー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ティーザー広告」の意味・わかりやすい解説

ティーザー広告
てぃーざーこうこく
teaser advertising

ティーズteaseは、じらす、悩ます、くすぐる、という意味。広告主や商品名を初めからわざと伏せて、不思議さや意外性で読者の注意をひこうとする広告のテクニックをティーザー・アプローチteaser approachといい、このティーザー・アプローチによってつくられた広告をいう。たとえば、キャンペーンにおいて、最初は会社名もブランド名も明らかにしないで読者の注意をひき、次に商品の特徴や値段を、最後にブランド名を発表する、というふうに、何回かのアプローチを仕組んで完了させる広告である。広告に対する注目度を高めるため、商品名を逆さに入れたり、テレビCMで靴下だけがとことこ歩いたりする広告のように、オヤッと思わせる不思議さをもった広告、人の好奇心に訴えかけて引っ張っていく広告も、ティーザー広告とよばれる。

 なお、ティーザー・アプローチは、もともとアメリカで頻繁に使われた技法で、1959年に自動車メーカーのフォード社が新車発売に際し用いて、有名になった広告方法。フォードは、新車エゼルの発売にあたり、最初は発売日だけを告知し、その後も段階的に情報を公開するだけで、発売当日になってやっと「ディーラーショールームに見に行ってください」というにとどめたという。発売当日には、実にアメリカの人口の半分がフォードのショールームに出かけたといわれている。

[伊藤誠二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ティーザー広告」の意味・わかりやすい解説

ティーザー広告
ティーザーこうこく
teaser advertising

広告主や商品名を伏せたままにして,見聞きする者が好奇心をいだくようにしむけた広告の手法。teaseは「じらす」の意。消費者の関心をひきつけるため,最初は会社名もブランド名も明らかにせず,続いて価格,商品特性,ブランド名,というように段階をふんでメッセージが完成するように仕組んだアプローチ方法をとる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android