テンペラ画(読み)テンペラが(英語表記)tempera painting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テンペラ画」の意味・わかりやすい解説

テンペラ画
テンペラが
tempera painting

絵画技法の一つ。水と混和する展色剤のなかで練り合せた顔料の絵具。浮化液としては,水と油を混和し浮化性と定着性が必要なためにレチシンを含む卵黄のほか,アラビアゴム,蜂蜜などが使われた。エジプトメソポタミア古代文明の時代から使われたが,特に初期ルネサンスのイタリアの画家たちが好んで使った。筆の動きが円滑でないため色調が固くなるきらいがあるが,硬化後は変質せず,ひび割れ,剥落は生じない。薄い透明な絵具の層が光沢を帯びて,重ねられたはけの跡が視覚的に混り合う効果があり,のち油絵が生れるまで,色調を混合する技術も開発されて多用された。作品としてはチマブーエ,ジョット,ボティチェリのものが代表的。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android