デスノス(読み)ですのす(英語表記)Robert Desnos

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デスノス」の意味・わかりやすい解説

デスノス
ですのす
Robert Desnos
(1900―1945)

フランスの詩人シュルレアリスム運動に参加、ブルトンの主宰する集団催眠の実験では特異な霊媒的資質を発揮し、『ローズ・セラビィ』(1922)、『喪のための喪』(1924)などの詩集で自動記述的なことば遊びの才能をみせた。やがて民衆言語や古典的詩法にひかれ、シュルレアリスムを離れ叙情ユーモアをたたえた幻想的詩風を確立するとともに、ラジオや映画などの新分野でも活躍。ほかに性の絶対的自由を唱えた散文『自由か愛か』(1927)、詩集『肉体と財』Corps et Bien(1930)、『財産』Fortunes(1942)などがある。第二次世界大戦中は対独抵抗運動に加わり、抵抗詩を秘密出版したが、ゲシュタポに逮捕されてチェコスロバキア収容所で病死した。

[田中淳一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デスノス」の意味・わかりやすい解説

デスノス
Desnos, Robert

[生]1900.7.4. パリ
[没]1945.6.8. チェコスロバキア,テレジン
フランスの詩人。催眠状態での夢の口述に特殊な才能を示して,初期シュルレアリスム運動の方向づけに大きな役割を果した。 1930年その運動から離れ,より柔軟なスタイルで驚異感傷に満ちた世界を創造した。第2次世界大戦中に対独レジスタンスに加わって逮捕され,収容所で死亡。代表的詩集『喪には喪を』 Deuil pour deuil (1924) ,『肉体と幸福』 Corps et biens (30) ,『覚醒状態』 État de veille (43) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android