トランクス

精選版 日本国語大辞典 「トランクス」の意味・読み・例文・類語

トランクス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] trunks )[ 異表記 ] トランク
  2. 男子用の下着の短いパンツ。
  3. 水泳、ボクシングなどで用いる、半ズボン状の運動着
    1. [初出の実例]「白地に黒い筋の入ったトランク(パンツ)をひらひらさせ」(出典:瀕死の青春(1957)〈井上友一郎〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「トランクス」の解説

トランクス〔戯曲〕

自転車キンクリートSTORE企画制作による日本の演劇作品。飯島早苗の脚本鈴木裕美演出により、1992年に初演。出演者は男性のみという作品。

トランクス〔キャラクター〕

サンリオのキャラクターシリーズ、「トリックス&トランクス」のメインキャラクター。黄色いゾウの男の子

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む