デジタル大辞泉 「ぬべし」の意味・読み・例文・類語
ぬ◦べし
1 推量の意を表す。…に違いない。きっと…てしまうだろう。
「
2 意志を表す。…してしまうつもりだ。きっと…しよう。
「今いととくまかで―◦べし」〈かげろふ・中〉
3 (下に打消し・反語を伴って)可能の意を表す。きっと…することができる。…できそうだ。
「したり顔に、おとなしく、もどき―◦べくもあらぬ人の、言ひ聞かするを」〈徒然・一六八〉
4 当然の意を表す。きっと…するはずである。
「古今あまた書き写しなどする人は、みなも覚え―◦べきことぞかし」〈枕・二三〉
5 適当の意を表す。…するのがよい。
「けにかの国の内に、さも人の籠りゐ―◦べき所々はありながら」〈源・若紫〉
[補説]「ぬべし」は平安時代から鎌倉時代にかけて最も多く用いられた。