デジタル大辞泉
「したり顔」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
したり‐がお‥がほ【したり顔】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「しだりがお」とも ) うまくやったというような顔つき。得意そうなさま。得意顔。自慢顔。でかしがお。
- [初出の実例]「したり顔なるもの、正月一日に最初にはなひたる人」(出典:枕草子(10C終)一八五)
- 「例のしだり㒵(ガホ)に髪(ひげ)をなでて」(出典:浮世草子・新竹斎(1687)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 